【使用米】新潟県柏崎産越淡麗 60%精米
【アルコール度数】14%(原酒)
【使用酵母】協会9号酵母
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒~常温
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
新潟県で日本酒「あべ」を醸す阿部酒造による「僕たちの酒 Vol.3」のご紹介です。日本酒「あべ」ならではの豊かな旨みに調和する「酸」の生成方法に焦点を当て、試験的に仕込まれたお酒。工程は通常の「あべ」と同じながらも日本酒の醸造の元となる「酒母」の割合を高めて仕込まれたという「高酒母歩合酒」です。
酒母造りの際に培養される酵母を雑菌から守るため添加される乳酸によって高い酸(酸度7.0ほどとのこと)を携えた酒母に着目(速醸酛)。通常の日本酒では仕込む際に使われるお米の総量の5%程度という酒母の割合を20%にまで高め、仕込みの工程をすべて完了しても酸を高く維持。いつもの「あべ」とは表情の違う酸の煌きをお楽しみいただける「僕たちの酒 Vol.3」です。
当蔵には自慢の蔵人がたくさん。そんな蔵人たちにたくさんの経験を積んでもらいたいと思い、このお酒は杜氏の指示ではなく、杜氏・蔵人含めみんなで意見を出し合い、すべての作業を蔵人なりに考え、水を汲み、麹を作り、楽しみながら造ったお酒です。 ~ バック・ラベルより ~
グラスに注がれた「僕たちの酒 Vol.3」は、ごく微かなグレーを溶け込ませ、透き通った輝きを放つクリスタルのような外観。柔らかな光沢のある液面が穏やかに照明の光を反射。緩やかに揺れ動く液体が、その中に溶け込んだエキス分の豊富さを物語ります。
グラスから漂うのはメロンシャーベットのような爽やかな甘いニュアンス。ほのかにレモンクリームのような甘酸っぱい香りも漂います。豊富な酸が引き出されていることを想像させる酸っぱみを感じるニュアンスに、クリーム感を纏わせた柔らかな香り立ち。柔らかく爽やかな味わいがありありと思い浮かびます。
軽快な口当たり。澄み切った中に豊かに広がる旨みの甘やかさと、鮮やかに瞬くような酸味の爽やかさ、きりりと引き締まる清々しい苦みが調和して、瑞々しい飲み口を表現。口の中に広がるのはレモンドロップのような艶やかな甘酸っぱいフレーバー。飲み落とした後には、レモンピールのような、苦みと甘みがバランスした余韻を、豊かに長く漂わせます。
低アルコールの原酒ならではの軽快さと密度の高さを併せ持った、バランスに優れた飲み口。スマートな中に甘酸っぱい風味が爽やかに表現された艶やかさ。さらに、日本酒「あべ」の火入れのお酒らしい鮮明感が歯切れのよさを引き出して豊かな旨み、甘やかさを清々しく楽しませてくれる「僕たちの酒 Vol.3」です。この機会にぜひ、ご体験ください。