【使用米】刈羽村産五百万石 50%精米
【アルコール度数】15%(原酒)
【使用酵母】非公開
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
新潟県で日本酒「あべ」を醸す阿部酒造による田んぼ別ブランド「赤田」のご紹介です。
いただいた資料より
柏崎周辺のかけがえのない景色を守るために酒蔵としてできること
地元の勤め人にはできなくて、僕たち酒蔵だからこそ、大いに貢献できること、それこそが農業であり、地元のお米をたくさん買って酒に変換していくことだと考えます。
私達、新潟県の農業従事者のうちほとんどが米農家です。
つまり米農家が米作りをやめてしまうと、どんどん私達の生まれ育った景色が変わってしまうのです。
私たちは原料に米を使っている以上、使い続けることで、地元の農家さんも米作りを続けられ、酒も作り続けることができ、景色も守ることができると思い、地元新潟県産米の使用比率は先代からずっと100%です。
僕が蔵に戻ってから、現在6年が経ち少しずつ柏崎周辺の農家さんとであうことができ、みなさまのお陰もありこのようなプロジェクトを行うところまで来ました。
そして、今回この柏崎を含む柏崎刈羽地域は海沿いから里、山沿いとても景色が様々な地域です。当然田んぼのある景色も全く違います。
それを酒で伝えることはできないかと始まったプロジェクトが圃場別プロジェクトです。
柏崎市に四方を囲まれた刈羽郡の内陸側に突き出る形で位置する刈羽村。その刈羽村の中央にあるのが赤田地域です。その赤田地域の五百万石を100%使用して仕込まれたのが今回ご紹介の「赤田」になります。
艶やかな旨みが軽快に広がり、日本酒「あべ」らしい酸を伴って瑞々しい味わいを楽しませてくれる生酛造りによって生み出された純米酒です。透明感のある柔らかな旨みと溌溂とした煌きを引き出された酸とが調和する口の中でキラキラと輝くような飲み口。爽やかにバナナを想わせる柔らかくも若々しい果実感のあるフレーバーを漂わせながら鮮明感のある味わいを楽しませてくれます。
いつもの日本酒「あべ」をより磨き込んだかのような、澄み渡る香味としなやかな舌触りが心地よい「赤田」。酒米「五百万石」らしい端整な旨みときりりと引き締まるキレによっていつまでも軽快に、歯切れよくお楽しみいただける逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。