【使用米:麹】新潟県産五百万石 50%精米
【使用米:掛】新潟県産こしいぶき 65%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】非公開
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
新潟県で日本酒「あべ」を醸す阿部酒造による、2019-2020BY新酒「定番純米」のご紹介です。吟醸酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒が取り揃えられた「あべ」シリーズの入り口となるべく、麹米である五百万石を50%と大吟醸酒並みの高精米をし、吟醸造りによって生み出された純米酒です。加水・火入れされたものが通常の通年商品となりますが、こちらは数量&期間限定でリリースされた「生原酒 おりがらみ」の「定番純米」です。
グラスに注がれた「定番純米 おりがらみ生原酒」は、やや多めの澱を溶け込ませ、白く濁った液体を緩やかに揺らめかせ、日本酒「あべ」らしく豊かな旨みが溶け込んでいることを伝えます。艶やかな液面に虹色の細い筋を走らせ、液体の中に差し込んだ照明を蓄えつつ、ぼんやりと優しい光を放ち、純良なアルコール分の存在と豊富な酸が溶け込んでいることを示唆します。
グラスから立ち昇るのは、林檎のような艶やかな甘さを想わせる果実感。にごり成分によるスベアミントのような柔らかな清涼感に加え、ジャスミンのような花のような芳しさも漂います。日本酒「あべ」らしい豊かな旨みの甘やかな味わいが思い浮かぶ柔らかな香り立ちです。
微炭酸が優しく舌先で弾け、心地よい刺激を広げる爽快な口当たり。透明感の中にきめ細かく張りのある酸に引き締められた旨みが溶け込み、スマートに、瑞々しい飲み口を表現。さらに、日本酒「あべ」ならではの苦みが清々しく滲み、舌触りは軽快なまま、甘やかな味わいを鮮明に際立たせます。口の中に、バニラのような優しく繊細な甘やかなフレーバーと、柑橘系の果実の外皮のような涼やかな苦みが広がります。
飲み落とすと、じんわりとした苦みが滲み、柔らかなキレを展開。しっとりとした酸の残像が揺らめく後口にカラメルソースのようなビタースウィートな余韻をたなびかせます。
豊かな香味が広がりながらも、エレガントさを存分に楽しませてくれる「定番純米 生原酒 おりがらみ」。「試行錯誤をしながら進化させていきます。」との記述があった資料の通り、年を追うごとに磨きぬかれた印象を強めていく「定番純米 生原酒 おりがらみ 2019-2020BY」です。この機会にぜひ、ご体験ください。