【使用米】新潟県産米 60%精米
【アルコール度数】18度以上19度未満
【使用酵母】-
【日本酒度】+11
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
新潟県で日本酒「あべ」を醸す阿部酒造による吟醸にごり酒「Classic Dry」を当店の氷温庫にてマイナス5℃にて取り置いた生酒です。この商品がリリースされたのは平成29年(2017年)の1月。前年2016年の「Classic Dry 火入れ」から趣を変え、生酒でのリリースとなった「Clkassic Dry 生酒」です。
グラスから立ち昇るのはバニラを想わせる優雅な甘い香り。洋梨やバナナのような果実のニュアンスもふんわりと漂います。白くにごってグラスの底を見えなくしてしまうほどのたっぷりのにごりが広げる豊かな旨み。クリームのような柔らかく滑らかな口当たり。豊かな旨みからのほんのり甘い味わいを、刺激的といえるほどのイキイキ、キリッとしたアルコールのキレ感が飲み口に爽やかさを引き出します。
お燗も美味。40℃くらいで香りは甘いジャスミンのようなニュアンスに。滑らかな旨みはボリュームを増し、同時に酸が強い輝きを放ち始め、ふんわりと膨らむ甘さをキュンッと引き締め。さらに「Classic Dry」的なビター感が冷たい時と同じように後味へ向けてギュッとキレ感を発揮。じんわりと残るアルコール感が、Dryなイメージでぬる燗を楽しませてくれます。
45℃~50℃のお燗によって「Classic Dry」は、甘旨と酸、アルコールのキレが見事にバランスしたマイルド感を獲得。鮮やかな酸がありながらも、まろやかな旨み、柔らかな甘さと絶妙に調和。伸びやかに、優雅に、しっかりとした味付きながら、角のない優しい舌触りの味わいを広げます。冷酒~ぬる燗で味わいをキリッと引き締めた「あべ」ならではのビター感は、スマートなキレへとシフトチェンジ。ゆったりと、甘いバニラのような余韻をもたらす、馥郁とした上燗をお楽しみいただけます。
円みのある旨み、ほんのりと漂う甘さを後味に向けてキリッと引き締めて辛口の味わいを表現する、「Classic Dry」としては、冷酒~ぬる燗で抜群のキレが表現されます。上燗に於いては、柔らかく、優しく、それでいて飲み応え充分な「Classic Mild」へと香味が変貌を遂げます。