【使用米】喜多方産華吹雪 60%精米
【アルコール度数】15%(原酒)
【使用酵母】協会9号酵母+協会18号酵母
【日本酒度】±0
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県で日本酒「笹正宗(ささまさむね)」を醸す笹正宗酒造による「特別純米 秋上がり」のご紹介です。通常の、定番の、火入れの特別純米酒とは仕込み配合を変え、この「秋上がり」のために仕込まれたという商品です。「秋上がり」ならではのほのかに漂う熟成感に「ささまさむね」らしい甘やかさと微かな炭酸の調和した飲み口が溶け合い、滑らかでありつつも瑞々しさをお楽しみいただける香り高い逸品です。
グラスに注がれた「特別純米 秋上がり」は、微かに黄色を溶け込ませたシルバーの色合い。光沢のある液面が差し込む光を鮮やかに反射する、健全さをありありと伝えてくる外観です。グラスの中で緩やかに揺れ動く様子を見るに付け、エキス分の、明るい輝きを放つグラスには酸の豊富さが、それぞれありありと見て取れます。
グラスから立ち昇る香りは、ほのかな熟成感を内包しつつも、華やか。洋梨のようなまろやかな果実感や、微かなグレープフルーツを想わせるシトラス感。求肥のような、しっとり、甘やかなお米感も漂わせます。ひと夏の熟成によって引き出された、柔らかさやまとまりをありありと思い浮かべる、洗練された香り立ちです。
口に含むと「ささまさむね」ならではの滑らかさを向上させた印象の、しっとりと舌に染み込むような感触をもたらします。豊かな旨みを柔らかな酸が際立たせ、調和して、甘やかな飲み口を表現。口の中に広がる味わいにはバニラを想わせる柔らかく甘いフレーバー。林檎のような艶やかな果実感も広がり柔らかさの中にもたらされる適切なフレッシュさを楽しませてくれます。
飲み落とすと、じんわりと滲むようなビター感による柔らかなキレ。消え残る甘やかな後味を漂わせる後口にバレンシアオレンジのようなビターな柑橘系の果実を想わせる余韻を豊かにたなびかせます。
また「特別純米 秋上がり」は、温めても美味。
40℃前後のお燗につけることでまろやかさが飛躍的に向上。酸も柔らかさを獲得してとろけるような甘やかさとしなやかに伸びていくような余韻をお楽しみいただけます。
「ささまさむね」らしい旨みの豊かさと滑らかさがひと夏の熟成によって洗練され、ほのかな熟成感とともに落ち着いた飲み口を楽しませてくれる「秋上がり」。開封したての微かな炭酸が溶け込んだ爽やかさも、時間が経過した後のしっとりとした舌触りも、どちらも大変心地よくお飲みいただける逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。