【ヴィンテージ】 | 2015 | 【容量】 | 750ml |
【原産国】 | フランス | 【地方】 | ボルドー地方 |
【地区】 | ブライ・コート・ド・ボルドー | 【村】 | プラサック |
【品質分類・原産地呼称】 | ブライ・コート・ド・ボルドー A.O.C. | ||
【格付け】 | - | ||
【使用ブドウ品種】 | メルロー 80%、マルベック 20% | ||
【醸造・熟成】 | 熟成: 400Lのフレンチオーク樽(25%新樽)で12ヶ月 | ||
【アルコール度数】 | 13.5% | 【色】 | 赤 |
【種類】 | 赤ワイン | 【味わい】 | 辛口・フルボディ |
フランス、ボルドー地方ブライ・コート・ド・ボルドー地区の造り手「マルク・パスケ」による辛口・フルボディの赤ワイン「シャトー・モンデジール・ガザン ルージュ 2015」のご紹介です。
このシャトーの赤ワインの最大の特徴は、右岸らしくメルローを主体としつつ、補助品種として見かけることが多いカベルネ・フランではなく、マルベックをブレンドするという点。これは、ぶどう品種であるマルベックと、所有するブドウ畑の土壌との相性がよいということから。シャトーの周辺に点在する数か所のブドウ畑が持つ粘土石灰質の土壌とマルベックの相性が非常に良いと造り手「マルク・パスケ」は考えているそうです。
また、気温が高い年でも酸を保ったまま成熟し、豊富な酸をワインにもたらしてくれるマルベックは、近年進み続け、問題となっている地球温暖化に対するひとつの解決策とも言えます。
また、バックラベルには「ABマーク」と「ユーロリーフ」のふたつの有機認証マークが見えます。「ABマーク」は有機栽培によるブドウからのワインであることを、「ユーロリーフ」はワインの醸造過程における基準をクリアしていることを証明するものです。
そんな「シャトー・モンデジール・ガザン ルージュ 2015」が注がれたグラスは、深みのある落ち着いたガーネットの色調を呈します。黒っぽさを携えた液体の中心部分を見るにつけ、まだ若さを保っていることを見て取ることができ、やや広めの縁にボトル内での洗練によって熟成が入り込み始めていることを窺い知ることができます。また、グラスの中で緩やかに揺れ動く液体の様子には、豊かなエキス分の存在が示唆され、シルクのような柔らかな光沢を纏った液面からは、純良なアルコール分が溶け込んでいることが伝えられます。また、真上から覗き込んだグラスは、液体を透かして底を見ることができるくらいの優しい色付きで、澄んだ輝きを撒き散らし、酸が豊富であることを見せつけます。張りのある豊かな香味を感じられる飲み口を期待させる外観です。
グラスから豊かに立ち昇るのは、ブラックベリーやプルーンのような黒い果実感。また、スミレの花を想わせるフローラルな香りや革製品のような硬質なイメージのニュアンス、黒胡椒のようなスパイシーに加え、樽熟成によるものと思われるスモーキーなニュアンスもほんのりと漂います。メルローの柔らかな香りにマルベックのもつ個性的なニュアンスが加わった印象の、複雑であり、力強い香り立ちに、果実味に伴って広がる表情豊かなフレーバーを想像させられます。
熱気を感じるほどの生気に満ちた印象の液体は強い張りを保ちながら、逞しいその質感を伝えます。厚みと大きなボリューム感のある果実味からほんのりと甘やかさが滲み、同時に強い煌きを放つ酸味に包み込まれるようにして凝縮感のある飲み口を表現。しっかりと目の詰まった味わいには、ヴァイオレットフィズのような柔らかなフローラル・フレーバーとブラックチェリーのような果実感がバランスした芳醇な味わいが広がります。
渋味成分は、なめらかな感触があり、同時に香ばしさと甘い味付けが施され、濃いめに淹れたコーヒーを想わせるコクをもたらすようなビターな風味を伴って、まろやかでありながらも引き締まった舌触りを楽しませてくれます。
飲み落とすと、紫蘇のようなビター感や香ばしさを含んだハーブのような後味が広がり、静かに優しい口溶けを展開。酸味が消え残り、こだまする後口に、西洋プラムのような爽やかな甘やかさが瑞々しい、赤い果実を想わせる余韻が豊かにたなびきます。
通常のボルドー右岸とは一線を画す、滑らかな果実味に寄り添ってもたらされる香ばしさが、密度の高い、複雑な、張りのある香味を楽しませてくれる「ブライ・コート・ド・ボルドー A.O.C.」。樽熟成のニュアンスは若いバニラ・フレーバーの時代を過ぎ、果実味に溶け込むとまではいかずとも、適切な、節度あるバランスを保ち、ほんのり甘やかで香ばしく、ほろ苦い香味をほのめかし、味わいに多層感をもたらし、厚みを表現。他では味わい難い、オンリー・ワンなキャラクターの逸品「シャトー・モンデジール・ガザン ルージュ 2015」です。この機会にぜひ、ご体験ください。