Nicolas Feuillatte Palm d’Or Brut 2008
◆13年連続フランスNo.1シャンパーニュ
シャンパーニュ・メーカー《ニコラ・フィアット》は、1976年の創設からわずか30年余りで販売数量フランス国内No.1、世界ベスト3とめざましい躍進を遂げたブランドです。伝統にとらわれない現代的で大胆なシャンパーニュ造りと優れたコスト・パフォーマンスにより、世界各国のホテル並びに高級レストラン、また近年ではエールフランスを始めとした数々の航空会社に搭載されるなど幅広い支持を獲得しています。
◆創始者「ニコラ・フィアット」の情熱
シャンパーニュ「ニコラ・フィアット」は、創始者であるニコラ・フィアットの名前をブランド名にしたもの。伝統、歴史の深いシャンパーニュメーカーが多く存在する中で、唯一創始者が現存するメーカーでもあります。
ニコラ・フィアットは18歳という若さにしてアメリカでビジネスを起こそうと決意。アメリカに渡った彼は、アメリカで初めてアフリカのコーヒー豆を輸入し大成功をおさめたフランス人企業家として有名になりました。
1960年に彼はシャンパーニュ地方ランスにおいて12haの畑を譲り受けました。これを機にアメリカより戻り、シャンパーニュへの情熱から1976年に独自のシャンパーニュブランド(レゼルヴ・パルティキュリエール=ブルーラベル)をつくろうと決意。常に一流のものを目指してきた彼は、他にはないエレガントなシャンパーニュをつくりたいとすべての想いを集結させました。
◆ジェットセッターが広めたシャンパーニュ
「ニコラ・フィアット」の人気に火を付けたのは「ジェットセッター」と呼ばれる、プライベートジェットで世界中を飛び回る人たちでした。
ニコラ・フィアットは、ビジネスパートナーであるジェットセッターに仕事上のお礼として自らのシャンパーニュをプレゼント。フレッシュ、且つ、エレガントなその香味は、舌の肥えたジェットセッターたちに高く評価され、訪れる先々で彼らによってニコラ・フィアットの素晴らしさが多くの人々に伝えられることとなり、トレンドのアイテムとしてニコラ・フィアットのシャンパーニュの名が広く知られることとなります。ブランド誕生からわずか2年後の1978年には、当時のフランス大統領「ヴァレリー・ジスカール・デスタン」をワシントンに迎える晩餐会の公式シャンパーニュとしてニコラ・フィアットが採用されるなど、ニコラ・フィアットの名はフランスのみならず、アメリカやイギリスでもまたたく間に広がっていきました。
◆シャンパーニュ地方最大級のブドウ生産者連合との出会い
1980年にはオーストラリアに輸出されるなど、輸出市場においてもニコラ・フィアットは成功を収めました。その人気の高まりにつれ、所有していた12ヘクタールの畑ではすべての需要に対応できず、1986年に事業拡大のため、シャンパーニュ地方エペルネにある最大のブドウ生産者連合「センター・ヴィニコール」と手を組みました。現在はその最新の技術と伝統的なつくり手の知識と経験によりニコラ・フィアットのこだわりのシャンパーニュが生まれています。
◆豊富で質の高いブドウ供給
・協同組合会員 4,500生産者(シャンパーニュ全生産者の3人に1人の割合)
・ブドウ栽培面積 2,100ヘクタール(シャンパーニュ全体の7%にあたる)
・グランクリュ13/17、プルミエクリュ33/42、クリュ281/321の畑をもつすべて契約栽培農家から良質なブドウを安定して供給。農家と組合が一体となってブドウ畑の息づかいを感じ、シャンパーニュへの情熱を共有しながら生産しています。
◆最新の近代的な醸造施設
・最大304,000ヘクトリットル分のタンク(リザーヴワイン)貯蔵が可能
・動瓶専用システム『ジャイロパレット』 480台を設備
・ISO 22000 『食品安全リスクマネジメントシステム』を取得 (2007年取得 シャンパーニュではニコラ・フィアット社のみ)
『ニコラ・フィアットの知識と経験を総集結させた プレステージ・シャンパーニュ』
「パルム・ドール」とは、ブドウの出来が最高とみなされた年にしか造らない、ニコラ・フィアットの実力と創造性を物語る最高傑作です。
セラーマスターのみがブレンドに携わり、味を決定できるこだわりの逸品でもあります。その本物が選んだのは、高貴なブラックパールからインスピレーションを受けたオリジナルボトル。神聖なるこだわりのもとに生まれた「パルム・ドール」をご堪能ください。
【ヴィンテージ】 | 2008 | 【容量】 | 750ml |
【原産国】 | フランス | 【地方】 | シャンパーニュ |
【地区】 | - | 【村】 | - |
【品質分類・原産地呼称】 | シャンパーニュ A.O.C. | ||
【格付け】 | - | ||
【使用ブドウ品種】 | ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 50% | ||
【醸造・熟成】 | 醸造:メトード・トラディショナル | ||
【アルコール度数】 | 12.5% | 【色】 | 白 |
【種類】 | スパークリング・ワイン | 【味わい】 | 辛口・フルボディ |
最高の芸術作品<パルム・ドール>
最も繊細でエレガントな味わいを引き出すために選び抜かれた、3つのグランクリュ(シュイィ、クラマン、メニル・シュール・オジェ)の【シャルドネ】をメインに、シャンパーニュ地方最南端「第二のコート・デ・ブラン」と呼ばれる銘醸地「モングー」からの【シャルドネ】。さらに、シルクのような滑らかさとボディをもたらす5つのグランクリュ(ブージィ、ヴェルジー、ヴェルズネィ、アンボネィ、アイ)からの【ピノ・ノワール】。その絶妙なバランスが織り成すこだわりの味わいが「パルム・ドール」です。
ブージィの力強さとリセィの独特な香りを、セニエ法によって最高のバランスで表現しているのが、パルム・ドールのロゼ。これらこだわりのセレクションが、醸造・熟成を経て生み出される最高の芸術作品<パルム・ドール・ブランド>です。2品とも限られた生産量の希少価値の高いシャンパーニュです。
「パルム・ドール」が中身のみならずその異彩を放つのはその外観。等間隔に同じ大きさのくぼみが、びっしりとボトルを覆い尽くします。そのくぼみに差し込んだ光がボトルの曲線に沿ってあらゆる角度に反射し、その眺めは神々しくも感じられます。
そんなオリジナルボトルが収められたパルム・ドール専用のギフトBOXは、身と蓋が一体になったもの。
身の上部にボトルのトップ部分をはめ込めるホルダーが設置されています。このホルダーがしっかりとBOX内でボトルを固定。がたつきをまったく気にせずに取り扱い、持ち運ぶことができます。
また、「扉」といっても過言ではないくらいにしっかりとした強度のある内蓋があり、そこにさらにマグネットフラップの外蓋が被さります。フラップが磁力よって落ち着いた音を立てて吸着。そのあまりにも心地よい吸着音に、何度も引き離したり吸い付けたりを繰り返したくなるほどです。
マットな黒地BOXの下部に金のワンポイントがあしらわれ、重厚さと高級感を表現。さらに、正面中央部に大きく記された「PALMES d’Or」の白文字がニコラ・フィアット的イノベーティブな雰囲気をありありと漂わせます。
さらに「扉」を開放させた状態で固定するためのマグネットがBOXの左右側面に仕込まれ、ブラックパールが散りばめられているかのようなボトルの美しさを金の内張りが際立たせる、荘厳な眺めを一切妨げることなくディスプレイすることも可能です。
ギフトBOXの内側にはめ込まれ、収められているのは「Le Dictionnaire Amoureux(=恋人の辞書)」。
この辞書の中にしたためられているのは、このパルム・ドール・ワインに関わった主要な人々のプロフィール。小さなブックレットではありますが、プレステージ・シャンパンのそれならではに安っぽさは皆無。シンプルでありながらも美しく、高級感のある装丁で、細部まで作り込まれたデザインが最高傑作感をより高めます。
以上がすべてセットとなってのお届けとなります。
当店より直接、ご希望のご住所へのプレゼントでの発送も承っております。ご購入手続きの際にご指定いただけましたら対応いたします。ぜひ、ご利用ください。
また、独特なディンプル(くぼみ)のあるボトルの形状はゴルフボールをイメージさせます。そんなところからゴルフコンペの景品にもお役に立てること請け合い。お熨斗などの作成も承ります。当店WEBサイトお問合せよりメッセージにてご指定いただけましたら対応いたします。