【ヴィンテージ】 | 2016 | 【容量】 | 750ml |
【原産国】 | アメリカ | 【地方】 | カリフォルニア州 |
【地区】 | セントラルコースト、クラークスバーグ、ノースコースト | 【村】 | - |
【品質分類・原産地呼称】 | - | ||
【格付け】 | - | ||
【使用ブドウ品種】 | ピノ・ノワール 79%、シラー 18%、プティ・シラー 3% | ||
【醸造・熟成】 | 発酵:ステンレスタンク 熟成:オーク樽 8~10ヶ月 | ||
【アルコール度数】 | 13.8%(13.5%表記) | 【色】 | 赤 |
【種類】 | 赤ワイン | 【タイプ】 | 辛口・ミディアムボディ |
アメリカ・カリフォルニア州の3つの生産地域から収穫されたブドウによるワイン「メナージュ・ア・トロワ」のご紹介です。「メナージュ・ア・トロワ」は「三人婚」を意味するフランス語。それになぞらえて3つの地域や3つのブドウ品種など、単一でない、ブレンドによる造りが表現されたワインとして、アメリカでブレンドのワインが流行する以前から「メナージュ・ア・トロワ」は人気を博してきました。
そんな「メナージュ・ア・トロワ」の「ピノ・ノワール」を主体に造られた赤ワインです。「セントラルコースト」「クラークスバーグ」「ノースコースト」という素晴らしい3つの生産地域から収穫された「ピノ・ノワール」「シラー」「プティ・シラー」の3つのブドウ品種がブレンドされた辛口・ミディアムボディ。さらりとした中に溶け込んだ、香り高く滑らかな果実味と鮮やかな酸味、まろやかな渋味成分が溶け合った、心地よい味わいをお楽しみいただけるワインです。
グラスの中の「メナージュ・ア・トロワ ピノ・ノワール 2016」は、微かに紫を溶け込ませた深みのあるルビー色の液体を揺らします。真上から覗き込むと、底まで見透かすことができるくらいの優しい色付き。また、光沢のある液面とその奥から放たれる輝きは、純良なアルコール分と豊富な酸が溶け込んでいることをありありと伝えます。さらに、コルクを抜いてすぐの、注いだばかりのグラスの内側には、炭酸の小さな粒がわずかに張り付いているのが見え、口当たりにもたらされるフレッシュさを期待させます。
立ち昇る香りは豊かで、くっきり、はっきりとした印象。きゅっと引き締まる酸味を想像させるフレッシュ極まりないニュアンスに、アメリカンチェリーのような甘酸っぱい果実感に加え、スミレの花のような清楚な甘い香りも漂います。樽熟成による甘いスパイスを想わせるニュアンスも湧き立ち、複雑な香り立ちを心地よく楽しませてくれます。
口当たりは溌溂として軽快。煌くように広がる酸味が弾けるような若々しさをもたらし、滑らかな果実味と溶け合い爽やかな飲み口をくっきりと鮮やかに表現。ほのかに漂う甘さは、ブルーベリーを想わせる果実フレーバーと調和し、さらに甘い味付きのまろやかな渋味成分に相乗されて、甘酸っぱいジャムのような味わいをお楽しみいただけます。
飲み落とすと、エスプレッソのようなほろ苦い後味が引き継いできりりと引き締め、清々しさが引き出された後口にラズベリーを想わせる酸味とスペアミントのような爽やかな甘い余韻を優雅にたなびかせます。
ピノ・ノワールの端整な質感に、シラーの力強さやプティ・シラーの骨太感がちょい足しされた「メナージュ・ア・トロワ ピノ・ノワール 2016」。果実感豊かでありながらも、ほどよく溶け込んだ樽熟成によるスパイス感やまろやかな渋味成分の厚みが飲み応えのある味わいを楽しませてくれる上質のワインです。この機会にぜひ、ご体験ください。