【使用米】那須五百万石 60%精米
【アルコール度数】15度以上16度未満
【使用酵母】協会1401号酵母
【日本酒度】-9
【酸度】1.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「大那」を醸す菊の里酒造によるR1BYの「特別純米 にごり酒」のご紹介です。
いただいた資料より
雪のように白く、新酒ならではの清々しい香りと味わい、滑らかな口当り。にごり酒ならではのコクのおかげで、少々辛みのあるお料理など、他のお酒にはない食との相性も楽しめます。
シュワッと爽やかな発泡性の刺激、凝縮された濃密な旨味、個性あふれる冬ならではの味わいは、年末年始のパーティなどにもおすすめです。
炭酸の爽快な口当たりもあいまって程よく抑えられた甘さとともに広がる華やかな風味、瑞々しい果実のような味わいをお楽しみいただけます。
にごりを混ぜていない「特別純米 にごり酒 生酒」は、フレッシュさをありありと表現。マスカットを想わせる果実のような香りと青草のような若々しいニュアンス。繊細な旨みが炭酸のきめ細かな泡に包み込まれた軽快な口当たり。青林檎のような風味のある瑞々しい甘さを滲ませつつも、キリリと引き締める酸、味わいにキレをもたらす苦みが爽快感を保持。すっきり、スマートな味わいをお楽しみいただけます。
にごり成分を混ぜ込んだ「特別純米 にごり酒 生酒」は、香味に柔らかさを引き出され、豊かさを獲得。炭酸の爽快感とマイルド&フレッシュに調和した飲み口を表現。たっぷりと溶け込んだにごり成分がバニラアイスクリームのようなニュアンスをほのめかします。口当たりには炭酸による爽快感。にごり成分による滑らかな旨みから滲み出す甘さと、優しい締まりを表現する酸が溶け合った瑞々しい飲み口。味わいには林檎のような艶やかな甘みとグレープフルーツのような清々しい苦みをお楽しみいただけます。後味にはスカッと、日本酒「大那」ならではのシャープなキレ。すっきり、ビター感が清涼感のある余韻をたなびかせます。
入荷したばかりの「特別純米 にごり酒 生酒」を試飲として開封したので瓶内での発酵がまだ進んでいないからか、栓を緩めてもボトルの中での炭酸の泡の粒の立ち昇り方は穏やか。ですが、今後、発酵が進み、瓶内の炭酸の量が増えれば、必然、開栓時にメントスコーラ並に噴き出す可能性も高くなります。お手元に届いた際には、冷蔵庫でしっかり冷やしつつ、しばらく落ち着かせ、ゆっくり、慎重に開栓をお願いいたします。