【使用米】那須産美山錦 55%精米
【アルコール度数】17.2%
【使用酵母】協会7号酵母
【日本酒度】+4
【酸度】2.1
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「大那」を醸す菊の里酒造による生酛造りで醸された特別純米酒のご紹介です。通常は火入れされたものが秋口にリリースとなる商品ですが、今回のこちらは数量限定でご紹介させていただく無濾過生原酒。無濾過ならではの豊かな旨みと生原酒らしい力強さ、生酛による滑らかさが調和した飲み口を存分にお楽しみいただけます。
グラスに注がれた「特別純米 生酛造り」は、グレーがかった淡いイエローに色調。緩やかに揺れ動くその液体が、生酛ならではの豊かなエキスを伝えます。アルコール分の高さを誇示するかのように液面を光沢で覆い、受け止めた照明の光を虹色に変換して、澄み渡った液体に美しい艶を纏わせます。透明感とともに豊富な酸による鮮明感のある飲み口を想像させる美しい外観です。
グラスから立ち昇る香りには求肥のようなもっちりとした甘やかなお米感、炊き立てのご飯のようでもあります。ネーブルオレンジのような柔らかな酸味の柑橘系の果実や、林檎のような艶やかな果実感、ココナッツのような甘くクリームのようなニュアンスも嗅ぎ取ることができます。まろやかな旨みの柔和さ、張りのある酸のバランスをありありと思い浮かべるような芳醇な香り立ちです。
ハイトーンな酸が鮮やかに煌く溌溂とした口当り。濃厚な旨みが滑らかに、ほどよい膨らみを保ちながらしっとりと広がり、酸と溶け合って瑞々しい飲み口を表現。日本酒「大那」らしい透明感をほのめかしつつ、豊かな味わいを楽しませてくれます。口の中に広がるのは、クリームチーズに砂糖漬けのオレンジピールを添えたような、チーズのようなクリーミー、且つ、マイルドなビター感を溶け合わせたようなフレーバー。
飲み落とした後には、カマンベールチーズの外側のようなビター感のドライな後味。清々しく洗い流された後口には、スミレの花のような余韻が繊細に、静かに、優しくたなびきます。
試飲している途中で強い空腹感に襲われた「特別純米 那須産美山錦 無濾過生原酒 生酛造り」。口の中にもたらされる香味が明らかに食事を誘い、あまつさえ、空腹中枢にまで刺激を与えるような、食欲を沸き立たせ、食事を引き付けて止まない持ち味が遺憾なく発揮された、日本酒「大那」による逸品です。この機会にぜひご体験ください。