【使用米】兵庫県東条産 特A山田錦 50%精米
【アルコール度数】16.1%
【使用酵母】協会1401号+M-310(ブレンド)
【日本酒度】+1
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
いただいた資料より
『JAみのり農協、同士の蔵元からご縁をいただいて、特A地区に指定されております、兵庫県加東市東条町松沢地区の契約栽培による山田錦を分けていただけることになりました。この山田錦を原材料として醸造したお酒は酒質にまるみがあり、淡麗で現在の酒米の中では最高の酒質が得られると言われております。
750kg仕込みで丁寧に醸された、上質の含み香と奥行きのある味わいをご堪能いただけるお酒に仕上がっております。今年の3月に瓶火入れ後、約6ヶ月間5℃の冷蔵庫で低温熟成しており、山田錦が秘めるふくらみのある甘味と旨味が十分に表現されているお酒です。』
最高級といわれるお米で生み出したお酒。兵庫県東条産の特Aにランク付けされる地区で栽培された山田錦を100%使用して仕込まれた純米吟醸酒。4月にリリースされた「純米吟醸 東条産山田錦 生酒」の、1回火入れ&約6ヶ月熟成のお酒です。
冷酒~常温では、林檎を想わせる香りとまろやかな口当たり。柔らかな甘さと煌くような酸が滑らか&爽やかな舌触りを保ちつつ、コクのある味わいを表現。密度の高い旨みのしなやかな飲み口。飲み落とした後にはすっきりとしたキレを発揮。ビタースウィートな余韻を爽やかに漂わせます。
温めてお飲みいただくときに特筆すべきは、円みのあるふくよかな旨みとパーフェクトリーにバランスする、張りのある酸の存在感。甘旨さをシャキッと、清々しく仕立て上げ、爽やかに、ぎゅうぅんっと伸びやかに味わいを広げます。ふっくらとした舌触りのまま、綺麗な飲み口を表現する極上のお燗酒をお楽しみいただけます。