【使用米】夢の香 65%精米
【アルコール度数】16%(原酒)
【使用酵母】協会9号酵母+うつくしま夢酵母
【日本酒度】+0.57
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県「天明」の曙酒造より、半年ほどの低温貯蔵・熟成を経てリリースされる、もはや定番ともなった秋冬酒が到着しました。65%精米の夢の香を100%使用し、生酛造りで仕込んだ特別純米の無濾過生原酒です。
バック・ラベルを見るとお燗に向くお酒のように記述がありますが、冷やしても充分に、天明ならではの透明感のある甘旨と滑らかでありながらもしっかりとした酸を感じられます。林檎を想わせる香りや、熟成による微かなカシューナッツのようなクリーミーなニュアンス。生酛ならではの滑らかな口当たり。しっかりと目の詰まった旨みは熟成によってまろやかさが引き出されていてしっとり。膨らみと透明感のある甘さがきめ細かな酸によって引き立てられ、爽やかな甘旨の飲み口を表現。角の取れた、舌に染み入るように柔らかな舌触りの冷酒をお楽しみいただけます。
40℃前後に温めると、香りにはバニラとヨーグルトの香りがふんわりと立ち昇ります。旨みはボリュームを膨らませ、同時に冷酒の時以上に角の取れた柔らかな酸が甘さを際立たせつつ、優しく味わいの輪郭を縁取って、鮮やかさを表現。キュンッと甘酸っぱい、滑らかな飲み口のぬる燗です。
45℃前後に温めると、香りはやや穏やかに、微かなヨーグルトのようなニュアンス。が、口に含んだ瞬間に、ヨーグルトのような甘&酸とほのかな苦みが溶けあった、マロッとした味わいが優雅に広がります。ぬる燗の鮮やかな甘酸っぱさに、ビター感が清々しさをちょい足ししたような、爽やかな旨酸っぱい味わいの上燗をお楽しみいただけます。余韻も馥郁と長く、柔らかな甘キュンな風味がたなびきます。
50℃を超えてくると香りにはアーモンドのような香ばしさが現れます。口当たりから酸がぎゅ~んと立ち上がって、溌剌とした飲み口を表現。甘さをグッと抑えた、豊かな旨みのコクをキリリと引き締めて、力強い味わいに加え、キレのよい熱燗を楽しませてくれます。
50℃を超えずに燗をした後に常温に冷ますと、滑らかな舌触り、緩やかに広がる旨み、軽やかになった甘み、まったく角のない酸…の綺麗な調和によって、甘旨の際立った、『ゆるゆる燗冷まし』を体験する事ができます。