【使用米:麹】山田錦 40%精米
【使用米:掛】亀の尾 47%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】自社酵母NATSUKI
【日本酒度】±0
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県で日本酒「天明」「一生青春」を醸す曙酒造による数量限定のお酒「ちょいリッチ47シリーズ」のご紹介です。「ちょいリッチ47シリーズ」は、「普段気軽に飲むお酒よりもちょいリッチな(少し贅沢な)お酒」というコンセプトで開発された商品。山田錦を麹米に使用し、掛米に亀の尾を使用した純米吟醸酒。豊かな旨み、透明感のある甘さを爽やかに楽しませてくれる日本酒「天明」らしい酸の煌きが心地よい火入れ、アルコール分16%の原酒です。
グラスから立ち昇るのは、艶やかな蜜をたっぷりと含んだ林檎や、イチジクのような果実を想わせる香り。微かにシナモンのような甘いスパイスのニュアンスも感じられます。甘い雰囲気を際立たせた香り立ちには研ぎ澄まされたピュアさが引き出されている印象です。
しっとりとした滑らかな口当たり。静かに、伸びやかに、舌の上を滑るように広がっていく、軽快、且つ、密度の高い旨み。透明感がありながらもしっとりとした甘さが柑橘系の果実を想わせる微かな苦みを伴い、バニラとビターオレンジのようなフレーバーを柔らかく表現。日本酒「天明」らしい酸がビタースウィートな味わいに綺麗に溶け込み、飲み口を瑞々しく、爽やかに引き立てます。飲み落とした後にはすーっと繊細に味わいは消え入り、じんわりと甘さがこだまする後口に、バレンシアオレンジのような余韻をスマートに漂わせます。
「天明 ちょいリッチ47 亀の尾 30BY」は、温めても美味。
40度前後に温まると、香りにはほのかにレモンクリームのような甘酸っぱいニュアンス。酸が煌き、柔らかな甘旨みを包み込み、優しく引き締めつつ、爽やか、且つ、まろやかな味わいを楽しませてくれます。
45度前後で、香りはスミレの花ような清楚なニュアンスを漂わせます。より膨らみを獲得した旨みが豊かな味わいを呈し、柔らかな酸がその味わいを引き立てて鮮やかに。ふくよかでまろやか、豊かでありながらもくどさのない味わいが広がります。
50℃を超えてくると香りにはバラの花のような香りを放ちます。口当たりから甘さと苦みのバランスしたきりっとした感触がもたらされ、豊かな旨みが膨らみつつふんわりとした甘さを広げ、同時にぴりりとした辛味がバランス。力強い熱燗を楽しませてくれます。
洗練された味わいの中で際立てられた旨みのスマートさが心地よい、ちょっと贅沢な亀の尾による逸品。その旨みから紡ぎ出されるまろやかさに、日本酒「天明」ならではの酸、ビター感が調和し、瑞々しさがちょい足しされた純米大吟醸酒「ちょいリッチ47」です。