【使用米】岡山県赤磐市大苅田産雄町 65%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】うつくしま夢酵母F701+協会1001号酵母
【日本酒度】+1
【酸度】1.2
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県で日本酒「天明」を醸す曙酒造による、R1BY(2019年~2020年)新酒のご紹介です。11月の「零号」から始まり、4月の「伍号」までの計6種類の「中取りシリーズ」と呼ばれる季節商品の第5弾「中取り四号」です。「雄町」らしいふくよかさや滑らかさを引き出しつつも、日本酒「天明」ならではの透明感のある旨みや甘やかさ、張りのある酸による瑞々しさが表現された、心地よい味わいをお楽しみいただけます。
グラスから立ち昇る華やかな香りには青草を想わせる、新酒らしい爽やかなグリーンのニュアンス。ほのかに甘い香りはウォーターメロンのような果実を想わせ、同時にスモーキーなニュアンスも微かに漂わせます。新米で仕込まれた新酒ならではの若々しさを前面に出しつつも、日本酒「天明」らしい柔らかく優しい甘やかな雰囲気もほんのりと感じさせてくれます。
口当りはサラリとして軽快。日本酒「天明」らしい透明感のある旨みが軽やかに広がりつつ、微かな甘さと研ぎ澄まされた酸が煌き調和してスマートな飲み口を展開。清々しい苦みがじわじわと湧き上がる口の中に広がるのは、澱から溢れ出すスペアミントを想わせる甘やかな清涼感とグレープフルーツのような瑞々しいフレーバー。
飲み落とすとさらに苦みが際立ち、きりりと引き締まった後味を表現。キレを閃かせさっぱりと洗い流された後口に、じんわりと柑橘系の果実の外皮のような清々しい余韻をたなびかせます。
スレンダーな旨みとフレッシュな酸、歯切れのよい苦みのバランスが、日本酒「天明」らしく甘やかさを滲ませながらもスマートな香味を楽しませてくれます。柔らかなフレーバーとドライな飲み口の調和が心地よい「中取り四号 純米 おりがらみ本生 備前赤磐産雄町」です。この機会にぜひ、ご体験ください。