【使用米:麹】会津坂下産山田錦 50%精米
【使用米:掛】会津坂下産五百万石・夢の香・亀の尾 65%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】自社酵母N・うつくしま夢酵母F701
【日本酒度】±0~+3
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県「天明」の純米酒、白抜きの「天明」の文字が眩い「オレンジの天明」の新ヴィンテージ28BYが入荷しました。麹米に50%精米の坂下山田、掛米に、添・仲・留の三段階の仕込みに、それぞれ65%精米の、五百万石・亀の尾・夢の香を使用。さらに、複雑な香味を綺麗にまとめ上げるため、氷温で12ヶ月前後の瓶貯蔵をしてからリリースという、スタンダードの純米酒ながらも「天明」ならではの丁寧な造りによる洗練された香味をお楽しみいただける定番酒です。
『天明の軸、定番酒、看板商品として、絶対的な上手さを目指します』と、いただいた資料に書かれいた大きな太い字。最重要商品との位置づけがなされた、スタンダード純米火入れ「オレンジの天明」です。
ふわっと、優しく広がるスペアミントを想わせる爽やかで甘いニュアンス。ほのかに洋梨のような香りも感じられます。熟成によって落ち着いた雰囲気を纏いながらも、はっきりとした香り立ちに、氷温での貯蔵によって保たれた若さも垣間見ることができます。口当たりは繊細で滑らか。軽快な旨みの中から緩やかに滲み出してくる、優しい艶を携えた甘さが、まろやかな酸と溶け合って、柔らかさと引き締まった感触を併せ持った飲み口を表現。口の中に広がるのは、アップルパイを想わせる、果実感とスパイシーさの溶け合ったニュアンス。優しい甘旨をピリッ、キリッと引き締め、鮮やかさが引き出されたスマートな味わいです。飲み落とした後には、溶けて消えていくような綺麗なキレ。すっかり洗い流された後口にビターなスパイス感が微かに、静かに漂います。
「天明」で「熟成」となると温めて飲むのがルーティン…という事で、お燗をつけてみると、優しく、ほんのり甘く、しっとりとした冷~常温の印象から、温度が上がるごとにきゅっと締まった辛口へと表情を変えて、違った美味しさを楽しませてくれました。
40℃前後で、ジャスミンのような甘い華を想わせる香りに。香りおから想像するよりも旨みはスマートで、甘さもほんのり。酸がピチピチと沸き立って、イキイキとしたキレが爽やかな飲み口に。
45℃前後で、香りはシナモンのようなニュアンスを獲得。旨みのボリュームはよりスマートに。反対に酸がより輝きを増してキリッと引き締まった飲み口に。スパイシーとも取れるようなぴりりとした刺激が心地よい辛口の味わいを楽しませてくれます。
50℃を超えてくると、香りにはナッツのような香ばしさがもたらされます。含んだ瞬間からきりりと引き締まった飲み口。旨みを凌駕する酸の存在感が際立ち、シャープな、ずっとキレる大辛口な味わいの熱燗が体験できます。