【使用米】会津産夢の香 40%精米
【アルコール度数】15%
【使用酵母】自社酵母NATSUKI
【日本酒度】±0
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県「天明」の曙酒造から2018年より初めて商品化されることとなった「純米大吟醸」の「おりがらみ生」が到着しました。例年、数ヶ月の熟成を経てリリースされていた火入れの「純米大吟醸 夢の香40」の「おりがらみ生」バージョンです。
香りには華やかにメロンを想わせる甘く爽やかな果実のようなニュアンスが感じられます。余剰も過剰もない、澄み渡る中に磨き抜かれた香りが豊かに、たおやかに立ち込めている印象です。口当たりは滑らか。繊細な旨みを綺麗に織り重ねたような、厚みがありながらも端整な飲み口。しっとりとしたピュアな甘さを引き立て、際立たせる柔らかな酸、ビターチョコレートが思い浮かぶまろやかな苦みが調和した味わいにはレーズンのようなビタースウィートな風味をお楽しみいただけます。飲み落とした後には控えめな苦みによる優しいキレ。ふんわりとビタースウィートな余韻が優雅に、長い尾を引きます。
お燗もベストマッチ。
40℃前後で、香りはバニラのような清楚な甘いニュアンスを獲得。旨みのボリュームをわずかに膨らませ、豊かな甘さとイキイキとした酸がマッチした、張りのある飲み口のぬる感をお楽しみいただけます。
45℃前後に温まると、香りにはヨーグルトのようなまろやかな甘酸っぱいニュアンスが引き出されます。やわらかさを身に付けた旨みが優雅に広がり、ぎゅ~んっと伸びやか、且つ、マイルドな酸とバランス。キュンッとチャーミングな上燗を楽しませてくれます。
50℃前後で香りからチョコレート感を漂わせます。豊かな甘旨みに香ばしさを纏わせ、緩やかさを獲得した酸が引き立てるようにバランス。甘旨スパイシーな香味の熱燗を楽しませてくれます。