【使用米】岡山県赤磐市大苅田産雄町 47%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】うつくしま夢酵母F701
【日本酒度】+2
【酸度】1.26
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
福島県で日本酒「天明」「一生青春」を醸す曙酒造による純米大吟醸酒のご紹介です。
今回ご紹介の「純米大吟醸 赤磐雄町」は例年、別々に仕込んだ協会1001号酵母と福島県オリジナルのうつくしま夢酵母によるふたつのお酒を、テイスティングした後に比率を決めてブレンドしていましたが、今期は、いずれの仕込みともにしぼりたての時点での香味が優れていた上に、それぞれの個性がしっかりと表現されていたため、ブレンドすることなく、単独でのリリースとなったそうです。
グラスに注がれた「純米大吟醸 雄町」の色合いは、微かなイエロー。グラスを通過した光はくすむ事なくわずかな虹色を含んでテーブルの上で揺らめきます。グラスの中で軽やかに揺れ動く液体は、日本酒「天明」ならではの透明感のある味わいを容易く想像させてくれます。
香りには「雄町」らしい青草のような若々しさと、微かなバナナやメロンを想わせる果実のようなニュアンス。熟成によってわずかに落ち着いた雰囲気の中に秘められた芳醇さを感じます。
日本酒「天明」ならではの滑らかな口当たりと透明感のある飲み口。柔らかな旨みがしっとりと舌を撫でるように広がり、同時に煌くような酸が鮮やかに引き締め、軽快でありながらも豊かな味わいをくっきりと際立たせます。口の中にはシナモンのような甘いスパイス感と洋梨のようなマイルドな果実のフレーバーが広がり、甘やかな風味たっぷり、且つ、ピリッと辛口の味わいが表現されます。飲み落とすと、豊かな香味がふわりと溶けて消えるような後味。上品な甘さが微かに残る後口に、スミレの花のような余韻を繊細に漂わせます。
「天明 純米大吟醸 赤磐雄町」は、温めても美味。
お燗をつけることでふくよかさが増し、同時に酸がぎゅ~んっと伸びやかに煌きます。大きなボリューム感がありながらも調和した、ビューティフルでパワフルな味わいを展開。50℃を超えても整ったバランス感を保ってスマートな味わいを楽しませてくれます。