【使用米】美山錦 59%精米
【アルコール度数】15度以上16未満
【使用酵母】協会1701号酵母
【日本酒度】+3.5
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県で日本酒「太平山」を醸す小玉醸造による数量限定のきもと仕込みによる純米酒のご案内です。通常の「きもと純米」と同じく、美山錦を59%精米にて100%使用し、協会1701号酵母にてアルコール発酵した商品。スタンダードな「きもと純米」と飲み比べてみてこの「神月」に感じられるのは透明感。液体の色付きも比較して淡めで、フレッシュさを表現した「生もと純米」といった印象です。
以前は、ボトルがすっぽりと英字新聞で包まれ、その上から白地に黒い文字で「神月」と書かれたラベルが貼られていたのですが、今期30BYよりリノベーション。英字新聞風のプリントがボトルに直接施された外観となって新たにリリースされました。
香りにはナッツのようなほのかな熟成感。ひと嗅ぎして直ちに酒燗器のスイッチをON。温めて飲みたくなるようなニュアンスを感じられる、まろやかさが引き出された香り立ちです。
軽快な中に豊かな旨み、滑らかな酸がバランスした鮮明な口当たり。澄み渡るような飲み口に甘やかさが広がり、落ち着いた酸の優しい煌きによって味わいは引き立ち、鮮明さを獲得。まろやかな苦みがコクをもたらしつつ、清々しい後味を表現。豊かなボリュームを落ち着け、すっきりとしたした後口にシナモンのような甘くスパイシーな余韻を漂わせます。
「太平山 神月 きもと純米」は、温めても美味。
50℃を超えてもきもとならではの旨みは豊かさを保ち、よりまろやかに、持ち前の爽やかな酸が鮮やかに煌き、飲み口を引き締めてきりっと辛口の味わいを楽しませてくれます。