【使用米】秋田酒こまち 55%精米
【アルコール度数】17%(原酒)
【使用酵母】蔵付分離酵母
【日本酒度】+0.2
【酸度】1.9
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県で日本酒「太平山」を醸す小玉醸造による「太平山 純米吟醸 秋田酒こまち 無濾過生 別誂」のご紹介です。
秋田酒こまちを55%精米にて100%使用したきもと造りによる純米吟醸の無濾過生原酒。搾ってすぐに瓶詰めをする「直詰」による「別誂」シリーズの逸品です。
「太平山 純米吟醸 秋田酒こまち 無濾過生 別誂」が注がれたグラスに見えるのは、微かにグレーがかったイエローシルバーの色調。艶やかな液面は鮮やかにスペクトルを描きアルコールの高さを誇示。光沢の奥から湧き上がるような輝きは酸の高さを雄弁に物語ります。炭酸の粒はグラスに張り付くほどではなく、直汲みの「別誂」とはいえ、炭酸の強さはやや控えめなことを見て取ることができます。
グラスの中で「太平山 純米吟醸 秋田酒こまち 無濾過生 別誂」は、ユリの花を想わせる清楚なニュアンスを優しく漂わせます。蜜たっぷりの林檎のような新鮮、且つ、艶やかな果実を想わせる香りも。グラスの中で少し温度が上がることでカマンベールチーズのようなドライ&ビターな乳製品感も嗅ぎ取ることができます。微炭酸や酸の高さ、柔らかく豊かな旨みをありありと想像させる香り立ちは、ふっくら、丸みを帯びて甘酸っぱく、飲み口にもたらされるきもと造りらしい香味を期待させてくれます。
微かな炭酸の柔らかな爽やかさ。豊かな旨みから滲むような甘さには透明感があって口当りは清澄。まろやか、且つ、力強い酸が柔らかく包み込んで飲み口に瑞々しさを引き出します。しっとりとしていながらも歯切れの良さが心地よく、じんわりと沸き立つ苦みによって引き締められ、清涼感を伴ってバニラアイスクリームを添えた焼き林檎のようなフレーバーを広げます。
飲み落とすと、しっとりとした甘やかさがゆっくりと口解け。消え残る酸がしっとりと残る後口を繊細なカラメルを想わせるビタースウィートな余韻がたなびきます。
秋田県の酒造好適米「秋田酒こまち」の、潜在能力の高さを遺憾なく発揮した、純米吟醸の無濾過生原酒酒「別誂」。重み、深みを的確にバランスする酸の存在感が秀逸。微炭酸による瑞々しさとともにしっかりとした香味を伝える逸品です。この機会にぜひお試しください。