【使用米】秋田酒こまち 60%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】蔵付分離酵母
【日本酒度】-0.4
【酸度】1.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県で日本酒「太平山」を醸す小玉醸造による取扱店限定の逸品「別誂」シリーズの季節・数量限定のお酒のご紹介です。秋田流きもと仕込みによる原酒を無圧取りの後に、直ちに、直に瓶詰めし、火入れした純米酒。無圧取りならではの微炭酸による爽やかさが優しい甘さと調和した瑞々しさをお楽しみいただける今期2019年が初リリースとなるにごり酒「艸月 夏にごり」です。
「艸月 夏にごり」は、グラスの中でゆったりとその白濁した液体を揺らし、生酛造りならではの豊かなエキスを伝えます。色調はイエローを溶け込ませたグレーがかったホワイトシルバー。グラスの向こう側を透かし見ることができないくらいのしっかりとしたにごりの上を艶やかな光沢が覆い、純良なアルコール分が溶け込んでいることを知らせます。
グラスから立ち昇るのは、にごり成分からのスペアミントのような柔らかな清涼感に甘やかさが加わったニュアンス。ほのかな林檎のような果実感やシナモンのような甘いスパイス感、カマンベールのようなドライなチーズを想わせる香りも漂います。生酛らしい円みを帯びつつもしっかりと詰まった印象の香り立ちで、飲み口にもたらされる緻密さをありありと想像させる芳香です。
炭酸の弾ける感触はごく微かに、濃密な旨みの下でじんわりと、柔らかくその存在感を示します。にごり成分に相乗されたしっとりとした甘さが、生酛造りによる高い位置で煌くようなきめ細かな酸に包み込まれて力強く、その瑞々しい味わいを表現します。味わいにコクを付け足すようなまろやかな苦みとともに口の中に広がるのは、メロンシャーベットにヨーグルトを添えたような若々しく青いイメージにまろやかさが加わった涼やかな果実フレーバー。
飲み落とした後には、柔らかくとき解れていくような静かな口どけ。炭酸と酸味がぴちぴちと舌にその残響を瞬かせる後口に、まろやかな苦みと爽やかな酸味が煌くプレーンヨーグルトを想わせる余韻がしっとりと漂います。
隙間のない旨みから滲み出すような甘さを味わいの調和がスムーズに削ぎ落として、艶やか、且つ、若々しい、清涼感とまろやかさのある飲み口へと昇華。微炭酸のほどよい爽快感や清々しいビター感による鮮明感が、歯切れよく、ありありと「涼」を感じさせてくれる、生酛造りの純米にごり原酒「艸月 夏にごり 別誂」です。この機会にぜひご体験ください。