【使用米】雄町 60%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】協会7号酵母
【日本酒度】+1
【酸度】1.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
宮城県で日本酒「萩の鶴」「日輪田」を醸す萩野酒造による30BY新酒のご紹介です。60%精米の雄町を100%使用し、山廃にて仕込まれた純米酒を加水・火入れせずにリリースされた生原酒。山廃仕込みならではの密度の高い旨み・酸味の滑らかな舌触りと張りのある飲み口。若い雄町らしさのあるフレッシュ、且つ、力強い味わいをお楽しみいただけます。
グラスに注がれた「山廃純米 雄町 生原酒」は、炭酸の小さな粒を張り付かせ、爽やかな飲み口を想像させます。クリスタルのように澄んだ輝きを放ち、若々しさをありありと表現。液面に浮かび上がるスペクトルの鮮やかな虹色は上質なアルコール分の豊かさを伝えます。色調は淡いイエローグリーンを溶け込ませつつ、うっすらとグレーがかったシルバー。液体を緩やかにグラスの中で揺れ動かし、豊富なエキス分が溶け込んだしっかりとした口当りを想像させてくれます。
グラスから立ち昇る香りは、林檎のような新鮮な果実を想わせます。若草のような植物っぽさや炊き立てのごはんのようなもちっと、ふっくらとしたニュアンス、カマンベールチーズのようなドライ&ビターな乳製品感ももほんのりと漂わせます。飲み口にもたらされるしっとりとした旨みの濃厚さを思い浮かべるような香り立ちです。
濃厚さによって甘やかさを感じるほどの柔らかくたっぷりとした口当り。滑らかでしっとりとした舌触りの旨みは透明感を携え、研ぎ澄まされた質感を誇示。その旨みに豊かなごく微かな炭酸が爽やかさを、酸味が締まりを与え、くっきりとした輪郭を縁取り。力強さと歯切れのよさを兼備した飲み口を鮮やかに表現してくれます。口の中に広がるのはバレンシアオレンジのようなビタースウィートで瑞々しく、艶やかな柑橘果実フレーバー。
飲み落とすとグレープフルーツのようなビター感が清涼感のある後味を展開。じんわりと解けて静かに味わいが引いていくその後口にスミレの花のような清楚な甘い余韻を優しくたなびかせます。
透明感のある旨みに鮮明感のある酸が鮮やかに色をつけたような、はっきりとした味付きと綺麗な調和が心地よい山廃純米酒。若い雄町ならではの青いくらいのフレッシュさが微炭酸とともに重々しさを回避。スマートな飲み口ながらも、味わい深い生原酒をお楽しみいただける逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。