【使用米】岡山県産雄町 60%精米
【アルコール度数】15度
【使用酵母】協会7号酵母
【日本酒度】+7
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
神奈川県で「昇龍蓬莱」「残草蓬莱」を醸す大矢孝酒造による一年熟成の純米吟醸酒のご紹介です。岡山県産雄町を100%使用したきもと仕込みによる火入れのお酒。豊かな旨みが熟成によって落ち着き、まろやかな酸とバランス。ほどよい張りと角の取れた舌触りを楽しませてくれます。
微かなシルバーを溶け込ませた淡いイエローに色付いた液体は、グラスの中で軽やかに揺れ動きます。真上から覗き込むとクリスタルのように虹色の筋を見せ、美しく澄み、健全な熟成を経たことを伝えます。
グラスから漂うのは、栗のようなほっこりとしたほのかに甘い香り。さらにアボカドやバジルを想わせるクリーミーで、スパイシーなニュアンスも。ほどよい熟成を経た雄町らしい、温めていないのに熱気を感じるような、生気に満ちた香り立ちです。
口当たりは滑らかで軽快。しっとりとした舌触りのきめ細かな旨みを包み込むような、円く力強い酸が歯切れのよい飲み口を表現。さらに、じんわりと広がる苦みが味わいを引き締め、同時に引き立て鮮やかな味わいを楽しませてくれます。口の中には、まろやかでドライな苦みも感じる、カマンベールチ-ズのようなフレーバーが広がります。飲み落とすと、すーっと、微かな苦みをたなびかせつつ綺麗な口解け。繊細な甘い余韻を残しつつ、すっきりとした後口で次のひと口を誘います。
「昇龍蓬莱 きもと純吟 雄町60 28BY」は、温めても美味しくいただけます。
40℃前後のお燗で、そっと優しく広がる旨み、きゅっとチャーミングに引き締まる酸の調和した柔らかい舌触りながら、爽やかな辛口の味わいのぬる燗をお楽しみいただけます。
45℃前後に温まると旨みはふくよかさを獲得。マイルド、且つ、濃厚な味わいが広がりつつ、鮮やかな飲み口できりっと引き締まったキレのある、豊かな味わいを清々しく楽しませてくれます。
50℃を超えてくると、含んだ瞬間からぎゅ~んっと伸びやか、且つ、力強い酸が煌き、スマートな旨みとドライに調和。すっきりとしていながらもじんわりと味わいが舌に染み入るような飲み口に。食事をしながらお楽しみいただくのならば、ちょっと高めの温度の熱燗がオススメです。
きもときもとしていないのに、じっくりと向き合うときもと感がしっかりと感じられる取ってつけたような優しい味わいはないものの、魅力的な香味を穏やかに、じんわりと楽しませてくれる一年熟成の純米吟醸酒。雄町らしい懐の深さと豊かさが熟成によって洗練され、しっかりと組み立てられた骨格の逞しさで酒燗器のスイッチに手を伸ばさせる、円熟に近づいたその片鱗をほのめかす「昇龍蓬莱 きもと純吟 雄町60 28BY」です。