【使用米】新潟県産五百万石 60%精米
【アルコール度数】18%
【使用酵母】協会7号酵母
【日本酒度】-15
【酸度】2.6
【おすすめの召し上がり方】冷酒、ロック、炭酸割り
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
神奈川県で日本酒「昇龍蓬莱」「残草蓬莱」を醸す大矢孝酒造による、生酛造りをラインナップに並べるブランド「昇龍蓬莱」から、濃醇旨口酒のご紹介です。新潟県産の五百万石を60%精米にて100%使用し、仕込み水の量を極端に減らして仕込んだお酒。濃密なエキスと強め(18%)のアルコール分のバランスが濃厚な味わいを爽やかに楽しませてくれる生酛造りによる特別純米酒を槽場(ふなば=お酒を搾る場所)で、搾ってすぐに瓶詰め(=直詰め)した生原酒。発酵の際に副次的に生成された炭酸ガスが溶け込んだまま詰められているので、フレッシュさは格別のもの。生もとならではの鮮やかな酸と綺麗な甘旨みとが調和した瑞々しい飲み口をお楽しみいただけます。
【濃醇】日本酒などの味わいに深みがあり、しっかりとしてコクがあり、糖度と酸度が高いレベルで調和しているもの。対義語は「淡麗」。【旨口】アミノ酸などの旨み成分が豊富でまろやかな味わいのあるもの。便宜的に「辛い」と言われている味わいを感じないもの。
上の【濃醇】【旨口】を鑑みて「濃醇旨口」をフラットに(平たく)表現すると、『甘みと酸味がたっぷりだけどバランスが取れていて、濃いけど甘ったるくない味』。
そんな味わいを、仕込み水を極端に少なくして仕込んだという「昇龍蓬莱 生もと特純 濃醇旨口」。たっぷりとした甘やかさと「酸っぱみ」と表現したくなるような酸味、さらには日本酒「昇龍蓬莱」ならではの苦みが調和した甘酸っぱく、ビタースウィートな味わいをお楽しみいただけます。
グラスから立ち昇るのは、チーズを想わせる生もと的な乳製品のような香りの印象。マスカルポーネのような甘みのあるチーズが思い浮かぶ優しい香り立ちです。さらには、ココナッツや、花の蜜、微かに白胡椒のようなニュアンスも感じられます。
口当たりは「濃醇」。しっとり艶やかな旨みがまろやかで力強い酸に支えられ、確かな甘さをぐんぐんと膨らませます。高い(18%)アルコール分によって大きなボリュームを獲得した飲み口。カラメルソースを想わせるビタースウィートなフレーバーと豊富な旨みがマッチしたフルボディの味わいです。
ロックアイスを浮かべて、または、炭酸水で割っても、もともとの濃厚さがあるので味わいのバランスを崩す事なく、すっきりと爽やかにお楽しみいただけます。氷を解かしながらゆっくり、スイスイとロックで。炭酸割りの際は、「生もと特純 濃醇旨口」を5に対して炭酸水を1くらいの割合でお試しください。甘さがグッと抑えられてきりっと清々しい味わいをお楽しみいただけます。