【使用米】美郷錦 50%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】熊本酵母KA-4
【日本酒度】+1.0
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県の内陸、奥羽山脈の麓に酒蔵を構える当蔵「春霞」、山の雪解け水は良質な地下水となり、広大な仙北平野の田んぼと里を潤します。当蔵はこの豊かな土地の柔らかな水を用い、米の味わいを引き出す酒造りを心がけています。ごはんのおかずとも相性の良い食中酒、ぜひお料理のおともに。
春霞で初めて美郷錦で酒造りをしたのは平成18年の冬。およそ3反歩の田んぼから収穫した20数俵の美郷錦を50%に精米し、熊本酵母(KA-4)で純米吟醸を造りました。以降、美郷錦の栽培面積は30倍以上になりましたが、この純米吟醸造りは継続して行っています。つまり、この春霞・緑ラベルは、春霞の再出発のきっかけになったお酒とも言えます。