【使用米:麹】美郷錦 50%精米
【使用米:掛】美郷錦 60%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】KA-4
【日本酒度】+3.0
【酸度】1.6
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県の内陸、奥羽山脈の麓に酒蔵を構える当蔵「春霞」、山の雪解け水は良質な地下水となり、広大な仙北平野の田んぼと里を潤します。当蔵はこの豊かな土地の柔らかな水を用い、米の味わいを引き出す酒造りを心がけています。ごはんのおかずとも相性の良い食中酒、ぜひお料理のおともに。
・日本酒「春霞」のスタンダード純米です。
酒肴はもちろん、肉じゃがやブリの塩焼きなど「ごはんのおかず」とも相性良く、じっくり味わえる食中向きの純米酒です。
・春霞の主力米「美郷錦」仕込み。箱麹による麹造り、クラシックな吟醸酵母「KA酵母」での醸造、ビン貯蔵による丁寧な貯蔵管理を行っています。
・30BYより麹米の精米歩合を50%とし、より丁寧に、より上質のうまみを出せるよう醸しております。
春霞の酒造りで最も心がけているのは、ごはんのおかずとも相性の良い食中酒。特別な料理であっても、そうでなくても、食事をしながら楽しんでもらえるお酒を醸したいと考えています。その意味では、この赤ラベルが最も春霞らしいお酒のように思います。