【使用米:麹】美郷錦 55%精米
【使用米:掛】美郷錦 60%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】亀山酵母(蔵付分離)
【日本酒度】+2.0
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県で日本酒「春霞」を醸す栗林酒造店による一度火入れの純米新酒のご紹介です。美郷錦を100%使用した純米の新酒を瓶燗火入れ。日本酒「春霞」らしい微かな炭酸とともに広がる豊かな旨みのフレッシュさ、火入れによる歯切れの良い飲み口と清々しいキレをお楽しみいただけます。
いただいた資料より
毎年好評をいただいている純米新酒の一度火入れ(ビン燗)です。
新酒らしくはつらつとした味わいです。低温でゆっくりと発酵。箱麹で丁寧に造りました。穏やかな香り、新酒のきめ細やかな味わい。ぜひお料理とともにお召し上がりください。
開栓したての「花ラベル」が注がれたグラスから立ち昇るのはバニラを想わせる豊かな甘い香り。時間の経過とともに落ち着いてくると、レモンピールのような清々しいニュアンスとともにスペアミントのような清涼感のある香りも漂います。まろやかな旨みとキレのある飲み口を想像させる鮮やかな香り立ちは火入れのお酒ならでは。さらに新酒ならではの若々しさもほんのりと感じる事ができます。
まろやかな旨みの柔らかな口当り。日本酒「春霞」らしく微炭酸が溶け込み、飲み口には爽やかさが引き出されています。舌の上を滑るように軽快に広がりながら、スミレの花のような風味を優しくもたらし、じわじわと湧き上がる苦みに引き締められながら若々しく清々しい、スマートな味わいを鮮明に表現。
飲み落とした後には、柔らかな苦みによるキレ味。すっきりと洗い流されたような後口に柑橘系の果実の外皮を想わせる余韻を清々しく漂わせます。
火入れによる歯切れのよさが「春霞」らしいフレッシュ感を引き立てるような鮮明感のある飲み口。柔らかな甘やかさと清々しいビター感の調和した香味をエレガントにお楽しみいただける「花ラベル」です。