【使用米】栃木県産ひとごこち 55%精米
【アルコール度数】16.4度
【使用酵母】協会1401号酵母
【日本酒度】+2.0
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「松の寿」を醸す松井酒造店による、その絵姿を見ることで厄病から免れることができると話題の「アマビエ」がラベルに描かれたお酒のご紹介です。栃木県産の「ひとごこち」を100%使用した火入れの純米吟醸酒。爽やかな香味が優しく広がるこのお酒によって、新型コロナウイルスによる憂いとともに厄災をも払ってくれる、名実ともに「たまははき」的な「アマビエラベル」です。
グラスに注がれた「純米吟醸 アマビエ」は、微かにグレーがかったイエローシルバーの落ち着いた色調を呈します。光沢のある液面とその奥から浮かび上がるクリスタルのように澄んだ輝きに純良なアルコール分と豊富な酸の存在が伝えられます。柔らかく軽快に揺れ動く液体に、ほどよく溶け込んだエキス分とその質感のしなやかさが示唆され、マイルドな口当たりと艷やかな香味を期待させます。
グラスから立ち昇るのは「ひとごこち」らしい優しく、瑞々しいニュアンス。スミレの花のようなフローラルな香りや林檎を想わせる艷やかな果実感、青草のような若々しい植物感や、ほんのりとシナモンを想わせる甘くスパイシーなニュアンスも漂います。純米吟醸らしく清楚、且つ、洗練された中に「ひとごこち」ならではのほのかな野趣が表現された印象の香り立ちです。
優しく溶け込んだ旨みと緩やかに瞬くような酸の調和による柔らかくも瑞々しい口当たり。ほんのりと甘やかさを感じさせる飲み口は、青林檎を想わせるフレッシュな果実フレーバーとカモミールのような苦みと酵母由来の清涼感を伴い、艷やかであり、涼やかな味わいを楽しませてくれます。
飲み落とした後に漂うのは、皮ごと頬張った白ブドウのような瑞々しい果実感と外皮の渋味を思い浮かべる、清々しい果実感のある後味。すっきりと洗い流されながらも、微かな甘やかさが漂う後口にバニラのような余韻が繊細にたなびきます。
「新コロ」禍によるメランコリックさを払拭して余りあるほどの爽やかな香味と、磨かれた、艷やかな舌触りの「アマビエラベル」。このひとときだけは、マスクを外して、心ゆくまでお楽しみいただきたい、美味なる「ひとごごち」です。この機会にぜひ、ご体験ください。