【使用米】五百万石 65%精米
【アルコール度数】15度以上16度未満
【使用酵母】協会601号酵母+協会901号酵母
【日本酒度】+2.5
【酸度】1.5
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県「松の寿」からの五百万石を100%使用したスタンダードな火入れの純米酒です。ほとんどの商品が特約店限定な「松の寿」ですが、一般流通品としてご紹介いただいたのがこの「純米酒 五百万石」。透明感のある旨みが「マツコト」ならではの滑らかな舌触りに引き立てられた、限定流通品に引けを取らない綺麗な味わいを楽しませてくれます。
グラスからふわりと立ち昇るのは、ラズベリーを想わせる小さな赤い木の実のような甘酸っぱい香りと、若々しい青草のようなニュアンス。フレッシュさが心地よい、瑞々しい印象の香り立ちです。口当たりはくっきり鮮やか、且つ、滑らか。透き通るような旨みが一気に口の隅々にまで行き渡り、ほのかな、軽快な甘さをスムーズに舞い上がらせます。同時にジュワッと沸き立つような酸が綺麗な縁取りを描き、歯切れの良い飲み口を表現。スパイシーな、白胡椒のようなニュアンスが甘旨を引き立てながら、和梨のようなジューシーな果実感を展開。穏やかな感触ながらしっかりと香味を伝えてくる、強さを内に秘めた味わいをお楽しみいただけます。
温めると「純米 五百万石」は、表情を変え、また違った魅力を伝えてきます。
40℃前後に温まると、ラベンダーのようなスパイシー、且つ、花のような香りが漂います。口当たりから持ち前のマイルドさを前面に押し出し、旨みを膨らませ、豊かに広げます。角の取れた酸が柔和ながらもスマートに味わいに締まりをもたらし、端整な甘旨を爽やかに楽しませてくれます。
45℃前後で香りはシナモンのような甘スパイシー感を獲得。口当たりにもピリッとした酸の煌く感触を伝え、軽やかな甘旨をきりりと引き締めます。味わいをぎゅっと包み込むようなビター感が後味に爽やかなキレをもたらし、微かな甘みの余韻とともに静かに幕を引いていきます。
50℃を超えて、60℃まで温度を上げても焦げたような香りは付かずにまろやかな舌触りをさらに向上させます。香りにはヨーグルトのようなまろっとしたニュアンスがもたらされ、マイルドさに厚みが加わるようなふっくらとした旨みを感じます。同時に酸とビター感が鮮やかに引き出され、きゅっと引き締め。濃旨辛な熱燗を楽しめます。
とても素直な、綺麗な香味の冷酒~常温から、温める事で趣を変えて、その温度によって多彩な表情を見せてくれる、いろいろな意味で飲み飽きしない「純米酒 五百万石」。まとまりよく、絶妙にバランスの取れた味わいは期待を裏切らない的確な味付きで、その飲み口の心地よさについつい、スイスイといつまでも飲み進めてしまう逸品です。