【使用米】ひとごこち 65%精米
【アルコール度数】16度
【使用酵母】協会1401号酵母
【日本酒度】+12.5
【酸度】1.3
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「松の寿」を醸す松井酒造店による火入れの定番純米酒のご紹介です。日本酒「松の寿」らしい綺麗に束ねられた旨みの滑らかさ、火入れによる鮮やかな飲み口の中でピリリと閃くスパイシーさが辛口の味わいを楽しませてくれる65%精米の「ひとごこち」を100%使用した「辛口 純米酒」です。
グラスから立ち昇る香りにはひとごこちならではのスミレの花や青草のようなニュアンス。シナモンのような甘いスパイス感も微かに感じられます。しっとりとした雰囲気の中に垣間見えるスパイシーさが「辛口純米」らしさをほのめかす、優しさとピリッと感のバランスが心地よい香り立ちです。
口当たりは日本酒「松の寿」ならではにマイルド。舌に染み込んでいくような柔らかな旨みが軽快に広がり、その旨みに溶け込んだ滑らかな酸がほどよい爽やかさを引き出します。アルコール感によって舌の脇にチクチクと心地よい刺激が加えられ、同時に味わいにコクをもたらす苦みがコーヒー豆のようなフレーバーを伴ってじんわりと滲み、辛口のイメージをじわじわと浮かび上がらせます。飲み落とすとまろやかな苦みの後味。しっとりとした感触がありながらも清々しく綺麗な印象で幕を閉じていきます。
「松の寿 辛口純米 ひとごこち」は、温めても美味。
45℃くらいまでは大きな表情の変化は見られず、酸の張りがやや強まり、よりきりりとした飲み口に。苦みは抑えられてキレをよりよく仕立て上げてすっきりとした後味を表現します。
50℃にまで達すると香りがバラの花のような芳しさを漂わせます。旨みがややスマートさを獲得し、酸が力強さを発揮。爽やかな飲み口ながらもしっかりとした飲み応えのある鮮やかな辛口の味わいを楽しませてくれます。
日本酒「松の寿」のマイルドさとほどよい熟成を経たひとごこちの円い質感がマッチした、ドライではなくモイストでスパイシーな「辛口」。ゆるっとした質感に癒されながら、同時にキビキビとした印象のフレーバーにリフレッシュされる「松の寿 辛口純米 ひとごこち」です。