【使用米】新潟県産五百万石 60%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】さくら酵母
【日本酒度】+5
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
「4seasons×4flowers」というテーマでリリースされる、山梨県「青煌」「武の井」の武の井酒造による「四季シリーズ」と銘打たれた純米吟醸酒のご紹介です。春夏秋冬、4つの季節をひとシーズンごとに3ヶ月間で区切って、それぞれの季節ごとにその季節ならではの花酵母を使用。さらに、60%精米の新潟県産五百万石100%の火入れの純米吟醸酒、アルコール度数16%の原酒に、4シーズンすべてのアイテムの仕様を統一。これは、酵母の元となる花の違いによって季節感を感じてもらいつつ、酵母による香味の違いをお楽しみいただきたいという考えによるものです。
そんな「四季シリーズ」30BY第二弾となる「さくら酵母」です。
グラスから立ち昇るのは、微かな青草のような若々しいニュアンスと洋梨のような滑らかな果実を想わせるほのかな香り。ほんのりと優しく立ち昇ってくるような印象ながら、すーっとまっすぐに鼻腔に滑り込んでくるような素直な香り立ちです。口当たりは「武の井」ならではに滑らか。豊かな旨みが緩やかに、しっとりとした甘さを振り撒きながら広がり、鮮やかな酸が甘旨を包み込み、瑞々しい飲み口を表現。艶やかな和梨を想わせる甘くジューシーさと清々しい苦みを伴ったグレープフルーツのような果実感が溶け合った風味をお楽しみいただけます。飲み落とすとふわっと溶けて消えていくような優しいキレ。スペアミントのようなほんのり甘い清涼感を漂わせながら繊細な余韻をたなびかせます。
温めると「武の井 純米吟醸 さくら酵母」は、冷酒~常温の時とは違った表情を見せてくれます。
40~45℃くらいで旨みはよりふくよかを獲得。香りにはジャスミンのような清楚な甘い花のようなニュアンスを豊かに漂わせ、まろやかな舌触りに。酸がイキイキと瞬き、快活な飲み口を表現。甘さをたっぷりと感じさせながらもキリリと歯切れ良く、爽やかな味わいを楽しませてくれます。
原酒ならではの濃密な旨みの感触と抑えられたアルコール分(16%)による、滑らかさと軽快さを併せ持った飲み口とさらに、花酵母による奥ゆかしさ、芳しさがベストマッチした、他では出会い難い、ボタニカルな香味をお楽しみいただける純米吟醸酒です。