【使用米】宮城県産まなむすめ 65%精米
【アルコール度数】15度
【使用酵母】自家酵母
【日本酒度】±0
【酸度】1.3
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
宮城県で日本酒「浦霞」を醸す佐浦による季節・数量限定のお酒のご紹介です。日本酒「浦霞」らしいマイルドな口当たりが、抑えめにした酸によってより際立って引き出された印象の純米酒。火入れによる軽快さや爽やかなキレが涼やかな飲み口を楽しませてくれる「純米夏酒」です。
グラスの中で軽やかに揺れ動く「純米夏酒」は、淡いイエローの色付きとともに詰まりすぎていないエキスによるあっさりとした味付きを想像させます。液面の光沢が鮮やかで、差し込んだ照明の光に虹色を纏わせて明るく反射させます。純良なアルコール分が溶け込んでいることをありありと伝える、健全そのものな外観です。
立ち昇る香りには「米」を想起させる炊き立てのごはんのような、ふっくら、しっとりとしたニュアンス。チーズのような乳製品を想わせる香りや林檎のような果実感に加え、ペパーミントのような清涼感も漂わせます。豊かな旨みが爽やかな風味を伴って広がる味わいが思い浮かぶ、ふくよかでありながらも涼やかな香り立ちです。
滑るようにスムーズ、且つ、軽やかな口当たり。旨みはほどよい厚みと膨らみを保ち、優しい舌触りの酸とバランスし、緩やかでしっとりとした飲み口を柔らかく表現。まろやかさが引き出された味わいに、微かな苦味のアクセントが加わり、林檎のような果実感と調和してラムネ菓子のようなフレーバーを広げます。
飲み落とした後には爽やかな苦みを残して柔らかな口どけを展開。すっきりと洗い流された後口にカモミールのような果実感を伴ったビター感の余韻をたなびかせます。
キレッキレのすっきり軽快、スカッと爽快な飲み口ではない形で「涼」を感じさせてくれる柔らかな飲み口の「純米夏酒」。ブラックのアイスコーヒーでしゃきっとクールダウンではなく、アイスカフェラテでゆるっと癒しのひとときのような心地よさに包まれるお酒です。この機会にぜひご体験ください。