【使用米】国産米 68%精米
【アルコール度数】17度以上18度未満
【使用酵母】協会701号酵母
【日本酒度】+2~+4
【酸度】1.6~1.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
東京都青梅市で日本酒「澤乃井」を醸す小澤酒造による辛口の活性にごり酒のご紹介です。甘いイメージが強いにごり酒の中、こちらは甘さをほとんど感じさせない辛口。活性による爽快な微炭酸とともに、イキイキとした旨みが小気味よく広がる清々しい味わいをお楽しみいただける生酒です。
炭酸によるおびただしい数の極小さな粒がグラスの内側に張り付き、爽快な飲み口をありありと伝えます。グラスを讃えるのは、うっすらと白濁した液体。「一面の銀世界」的なホワイトシルバーに染まった液体は、差し込んだ光を跳ね返し、磨きこまれたかのような外観を見せつけます。
立ち昇る香りには、スペアミントのようなほんのり甘く爽やかなニュアンス。林檎を想わせる新鮮な果実のような香りも優しく漂います。「辛口」とはいえ、にごり成分による柔らかな口当たりを想像させる、瑞々しい香り立ちです。
炭酸が含まれた液体の口当たりは、外観から想像する通り爽快そのもの。ぴちぴちと弾ける微炭酸と、にごり成分からもたらされる豊かな旨みの甘やかさが美しくマッチ。瑞々しい味わいは香りと同じような林檎フレーバーを伴いつつ、フレッシュな味わいを楽しませてくれます。飲み落とすとにごりのまろやかな苦みが清々しい後キレを表現。すっきりとした後口にじんわりとビタ-スウィートな余韻をたなびかせてゆっくりと静かに幕を引いていきます。
「活性にごり」ならではの炭酸は、かなりしっかりと溶け込んでいて、ぴちぴちとした口当たりと、じゅわっとジューシーな飲み口を楽しませてくれます。「辛口」らしくきりりとキレ味を表現しつつも、にごり成分の豊かさがまろやかな旨みをたっぷりと味わわせてくれる飲み応えも兼ね備えた一本です。