【使用米:麹】兵庫県産特等山田錦 50%精米
【使用米:掛】愛媛県産松山三井 60%精米
【アルコール度数】15度
【使用酵母】蔵内自家培養酵母
【日本酒度】+3.0
【酸度】1.7
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
愛媛県で日本酒「石鎚」を醸す石鎚酒造による夏の吟醸酒「夏吟」のご紹介です。
ビー玉のような涼しげなボトルに詰められ、ネイビーに近い濃い青のラベルが張り付けられた清涼さを伝えるデザインの石鎚の逸品。山田錦を麹米に、松山三井を掛米として使用された爽やかなフレーバーと、調和に優れた味わいを清々しくお楽しみいただける逸品です。
グラスに注がれた「吟醸 夏吟」は、軽快に揺れ動き、軽やかに溶け込んだエキス分を伝え、微かにブルーがかった淡いイエローシルバーの色調を呈し、やや落ち着きを得た質感をほのめかします。虹色を添えたシルバーの筋を、鮮やかな光沢で覆った液面に走らせ、その奥からクリスタルのように澄んだ輝きを浮かび上がらせ、豊富な酸と純良なアルコール分の存在を示唆。的確な締まりを保った清々しい味わいを期待させる外観です。
グラスから立ち昇る香りには、洋梨をやりんごのコンポートを想わせるまろやかな果実のニュアンスが感じられ、味わいに伴ってもたらされる、豊かな果実フレーバーを想像させます。また、炊きたての白米のようなもちっと、ふっくらとした香りが感じられ、日本酒「石鎚」の食中酒としての存在感を際立たせます。
口当たりは滑らか。引き出された豊かな旨みと、日本酒「石鎚」らしい張りのある酸が調和し、柔らかな膨らみがあり、同時に瑞々しさのある飲み口が表現されます。口の中に広がるのは、ライムを想わせる艷やかなビター感のある柑橘果実フレーバーと、ごく微かなバニラのような柔らかな甘やかさ。スペアミントを想わせる柔らかな清涼感を伴って、爽やかに、複雑でありながらもまとまりのある味わいを楽しませてくれます。
添加された醸造アルコールによる軽快さが引き出され、飲み落とした後にスマートなビター感によるキレが展開され、すっきりとした後味が引き出されます。清涼な後口にスミレの花を想わせる甘やかで清楚な余韻が繊細にたなびきます。
毎年、変わらない高品質で、その涼やかな香味を楽しませてくれる夏の定番吟醸酒「夏吟」。清涼感のある味わいがすっきりと引き上げ、優しい余韻へと導く、バランスに優れた飲み口の日本酒「石鎚」の逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。