【使用米】山田錦 60%精米
【アルコール度数】15度以上16度未満
【使用酵母】協会9号酵母
【日本酒度】-1~-3
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
埼玉県で日本酒「神亀」「ひこ孫」を醸す神亀酒造による、柔らかな舌触りが心地よい甘口の純米酒のご紹介です。甘口とはいえ糖分の甘さを感じさせるようなものではなく、サラリと軽快、且つ、まろやかな味わい。熟成によって纏ったこなれた舌触りが、濃縮されたようなエキス分を伸びやかに楽しませてくれる甘口酒です。
グラスから立ち昇るのは、クミンのようなカレーを思い浮かべるスパイス感。レーズンのようなドライフルーツを想わせる香りもほんのりと漂います。熟成によって日本酒「神亀」ならではの木のような清々しい香りと溶け合い、複雑な芳香を楽しませてくれます。
口当たりは軽やかで滑らか。サラリとした中に溶け込んだ豊かな旨みが緩やかに広がり甘やかさを表現。きめ細かく豊富な酸が包み込み、飲み口にクリーミーとも言えるほどの柔らかさをもたらし、じんわりと滲み出す苦みが味わいをくっきりと際立たせて鮮明に、ふくよかなボディの濃醇さを歯切れよく楽しませてくれます。
飲み落とすと香ばしく甘やかな麦チョコのような風味が後を引き継ぎ、ゆっくりとそのボリュームを落としながら、静かな余韻を優しくたなびかせます。
「神亀 純米清酒 甘口」は、温めるとより一層大きなボリュームを獲得。豊かさやまろやかさとともに力強さを発揮した、飲み応えのあるお燗酒をお楽しみいただけます。
40℃前後にお燗をつけると豊富な酸は丸みを帯び、旨みが輪郭を解いて緩やかな膨らみを表現。しっとりと柔らかな甘さを引き出しつつ、軽快で爽やかな飲み口を楽しませてくれます。
50℃前後に温まると、旨みがややスマートに。酸がイキイキと弾けるように煌いてまろやかな飲み口に力強さをもたらし、甘やかさを引き立たせます。鮮明に際立てられた味わいと清々しいキレが甘みを豊かな味わいのある飲み口へと昇華させ、飲み応えのある「甘口」を楽しませてくれます。
60℃を超えることで現れるビター感。香ばしさを従えて甘さをバランス。力強さの中にしなやかさをほのめかし、伸びやかな飲み口を表現。口の中にダークチョコレートのようなビタースウィートなフレーバーを広げ、豊かな旨みのまろやかさと苦みによるキレを兼備した味わいをお楽しみいただけます。
濃密な旨みのまろやかさが甘やかな雰囲気を引き出したマイルドな「甘口」の純米酒。後味のキレの清々しさや、温まることで際立つ張りはまさしく日本酒「神亀」のそれ。飲むほどに癒されるような柔らかな味わいの「神亀 純米清酒 甘口」を、この機会にぜひご体験ください。