【使用米】滋賀県産山田錦 50%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】花酵母さくら
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
滋賀県で日本酒「笑四季」を醸す笑四季酒造による【すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの】「笑四季劇場」のご紹介です。滋賀県産山田錦を50%精米にて100%使用し、桜から抽出した酵母によって醸された生酒。「山田錦」によるバランスに優れた香味の中にほのめかされた「花酵母さくら」のニュアンスが心地よい純米吟醸酒です。
グラスに注がれた「薄紅色の葛藤」は、うっすらとグレーがかった淡いイエローシルバーの色調を呈します。クリスタルのように澄んだ液体は、輝きを明るく揺らめかせ、豊富な酸の存在と健全さをありありと伝えます。光沢のある艷やかな液面に虹色を伴ったシルバーの筋が走り、純良なアルコール分が溶け込んでいることを示唆します。張りのある豊かな味わいを想像させる眺めです。
グラスから優しく立ち昇るのはさくらんぼを想わせる甘酸っぱく赤いイメージの果実感。ラベンダーのような穏やかなフローラル・フレーバーに加え、微かなシナモンを想わせる甘いスパイス感。日本酒「笑四季」らしい甘やかさと酸の調和した爽やかな飲み口を期待させる心地よい香り立ちです。
口当たりは柔らかく、軽快。旨みの密度は高く、ほどよいボリューム感があり、ほんのりと甘さが滲みます。同時にフレッシュな酸が優しく煌き、調和。甘酸っぱい味わいを瑞々しく表現します。口の中に広がるのは、西洋すもものような、ジューシーで甘酸っぱいストーン・フルーツ・フレーバー。遅れて沸き立つ苦みに際立てられ、チャーミングな味わいを鮮明に楽しませてくれます。
飲み落とした後に際立つビター感がじんわりとした口溶けを展開。微かな甘さとビター感が消え残り、優しく滲む後口に、カモミールを想わせる果実感とビター感の溶け合った余韻が繊細にたなびきます。
「薄紅色」イコール「さくら酵母」が、自らが生成したアルコールの中で死滅していく様を「葛藤」として表現した酒名「薄紅色の葛藤」。淡いピンク色が滲んだラベルはまさに、役目を果たし終えた酵母が酒の中へと溶け出していく様子を表したものではないか、と。
さくら酵母による優しく甘酸っぱい香味をお楽しみいただける「薄紅色の葛藤」です。他では味わい難い、オンリー・ワン、且つ、ボタニカルな逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。