【使用米】あさひの夢 65%精米
【アルコール度数】17度
【使用酵母】T-ND
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による65%精米の「あさひの夢」を100%使用した純米造りのお酒のご紹介です。醪(もろみ)を搾る際に、圧力を加えること無く採られた「無加圧採り」であり、わずかに澱を溶け込ませた「おりがらみ」の無濾過生原酒。「大人のラムネ」を目指して造られたというこのお酒は、軽快な旨みとともに爽やかな風味が広がる、清々しい味わいを楽しませてくれる、日本酒「若駒」2019BY第一弾のお酒です。
グラスに注がれた「あさひの夢65 無加圧採り 無濾過生原酒」は、やや多めに溶け込んだ澱によって淡くにごり、ホワイトシルバーの色調を呈します。艶やかな液面に細く虹色を纏った筋を浮かばせ、その奥に差し込んだ照明を受け止め、ぼんやりと優しい光を滲ませ、純良なアルコール分の存在と、豊富な酸を伝えます。また、揺れ動く液体の様子は軽やかで、スマートなエキス分による軽快な口当たりが示唆されます。
グラスから立ち昇るのは、ごく微かな甘い香り。ほのかなメロンシャーベットのような果実感やプレーンヨーグルトのようなまろやかなニュアンスに加え、スペアミントを想わせる柔らかな清涼感が漂います。若々しさを前面に押し出した印象の香り立ちは爽やかで、同時に日本酒「若駒」らしい甘い香りが伴い、味わいに引き出されるであろ瑞々しさを期待させてくれます。
軽快な口当たり。繊細な旨みを張りのある酸が包み込み、きりりと引き締めながら瑞々しい飲み口を表現。口の中に青林檎のようなフレッシュな果実感とレモン・ドロップのような甘酸っぱい柑橘系を想わせるフレーバーが爽快な苦みに引き立てられながらスマートに広がります。
飲み落とすと、ドライな苦みによる清々しいキレ。すっきりと洗い流された後口に甘さのないラムネのような清涼感を際立たせた余韻がたなびきます。
透明感のある旨みが若々しい酸と清々しい苦みに引き締められ、ドライな味わいが広がる「あさひの夢65 無加圧採り 無濾過生原酒」。サラリと軽快でありながらも香味の広がりは鮮やかで「大人のラムネ」という表現がぴったりの爽快感を楽しませてくれます。この機会にぜひ、ご体験ください。