【使用米】雄町 70%精米
【アルコール度数】16.5%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND T-S
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による「ひやおろし」のご紹介です。70%精米の雄町を100%使用して仕込まれた純米造りのお酒。ひと夏熟成後に瓶火入れしてリリースされた、豊かさを引き出された旨みと日本酒「若駒」ならではの酸の鮮やかな煌きが調和した、ふくよかでありながらもキレのよい味わいをお楽しみいただける逸品です。
グラスに注がれた「ひやおろし 雄町70 瓶火入れ無濾過原酒」は、うっすらとイエローゴールドの色調を呈します。液面に眩いばかりの光沢を浮かべ、鮮やかな虹色の筋を走らせ、エキス分の濃密さをありありと伝えます。また、グラスの深い部分から湧き上がるように輝きが放たれ、日本酒「若駒」ならではの豊富な酸を示唆。健全な熟成を経たことを見て取ることができる美しい外観です。
グラスから立ち昇るのは、ほのかなナッツを想わせる熟成感と雄町ならではの植物的青いニュアンス。さらに、洋梨のようなまろやかな果実感が豊かに漂い、味わいにもたらされる芳醇さを伝えます。
密度の高い旨みが舌に染み込んでいくように広がる、とろりとした口当たり。甘やかな味わいを広げつつ、ぐっと押し上げるような逞しい酸が沸き立ち、鮮明で力強い、それでいてまろやかな飲み口を表現。口の中に広がるのは、バニラのような甘やかなフレーバーとバレンシアオレンジのようなビターな柑橘果実感。
飲み落とすと、茹でた小豆のようなしっとり、ほくっとした甘香ばしい後味。消え残る酸の煌きが優しく後口を引き締めつつ、カラメルソースのようなビタースウィートな余韻をゆったりとたなびかせます。
「雄町」ならではの特徴的な香味と日本酒「若駒」らしい甘いフレーバーのエッセンスが溶け合った、ふくよかで濃密、まろやかな舌触りに、響き渡るようなマイルドさとパワフルさを併せ持った酸がバランスした、フルボディな味わいの「ひやおろし 雄町70 瓶火入れ無濾過原酒」。パーフェクトリーな調和が引き出される芳醇すぎるお燗もオススメです。この機会にぜひ、ご体験ください。