【使用米】栃木県小山市産あさひの夢 65%精米
【アルコール度数】14%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND
【日本酒度】-
【酸度】-
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による夏のお酒のご紹介です。65%精米のあさひの夢を100%使用し、栃木ニューデルタ酵母T-NDで仕込んだ純米造りの無濾過生原酒。やや低め(14%)のアルコール分によるさらりとした舌触り、飯米である「あさひの夢」ならではのマイルド、且つ、軽快な旨みを、清涼感のある風味とともに涼やかにお楽しみいただけます。
グラスに注がれた「夏駒」は、微かにイエローがかった透明感のあるクリスタルの色調を湛えます。軽やかに揺れ動く様子が穏やかなエキス分による軽快な飲み口を想像させます。
香りには飯米「あさひの夢」らしいふっくらとしていながらも軽快なニュアンス。小粒のブドウのようなきゅんっとなるような甘酸っぱい果実感とさらに、ほのかな白い花を想わせるやさしい香り、炊き立てのごはんのようなふくよかな香りや青草のようなフレッシュさも漂います。果実の芳香が涼しげな雰囲気をもたらしつつ、炊き立てごはんのニュアンスが食欲を増進。まさに夏向けな香り立ちです。
口当たりは軽快ながら、しっとり、もちっとした旨みをイキイキとした酸がきゅっと引き締めた鮮やかな飲み口。ほとんど甘さを感じさせず、柑橘系の果実の外皮を想わせる苦みがきりりと仕立て上げた味わいはラベルに描かれているサングラスをかけた馬のようにクールでスマート。微かな林檎のようなフレーバーが優しく漂い、清涼感のあるラムネ菓子のようなフレーバーによって甘さを感じさせる事なく涼やかな味わいを楽しませてくれます。後味には嫌味のないビター感。すっきりとした後口にカモミールティーのような、優しい果実感とビター感をほのめかすフレーバーがたなびきます。
暑い夏、さっぱりとした軽快な飲み口のお酒はクールダウンに最適。だけど、「飲んだ~!!」という感覚もしっかり得たいというのが日本酒を楽しみいたい人の心情。それならばこの「若駒 夏駒」は好適。すいすいと軽やかに、ひんやり涼やかに飲めるのに、溶け込んだ要素の豊かさがしっかりと飲んだ気分にさせてくれる、夏シフトをしっかりと敷いたことによる清々しいバランス感。クールネスな夏の若駒「夏駒」です。この機会にぜひご体験ください。