【使用米】夢ささら 55%精米
【アルコール度数】15%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND
【日本酒度】-
【酸度】-
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による新たな酒造好適米「夢ささら」による生原酒のご紹介です。
「夢ささら」は、13年もの歳月を費やして栃木県農業試験場によって開発された新たな栃木県オリジナルの酒造好適米で、今年2019年がこの「夢ささら」によるお酒のファースト・ヴィンテージとなります。「山田錦」と「T酒25」を掛け合わせ生み出された「夢ささら」は、心白がはっきりしている上、大きく磨いても砕けにくいため、吟醸酒を造るのに適しているという特性を備えているそうです。
そんな「若駒」による「夢ささら」。無濾過・無加水で瓶詰めされた、無濾過生原酒です。
「若駒 夢ささら55 無濾過生原酒」が注がれたグラスに見えるのは、微かにイエローがかったシルバーグレーの色調。真上から覗き込んだグラスは、よく澄み切っていてクリスタルを溶かしたかのような清澄な液体。艶やかな液面に鮮やかなスペクトルが描かれ、質の良いアルコール分が溶け込んでいることを窺わせます。グラスの中で軽やかに揺れる様子を見るにつけ、軽快な旨みの爽やかな飲み口を想像させます。
グラスから立ち昇るのはライムのような新鮮な柑橘系の果実を想わせる清々しい香り。柚子ピールの砂糖がけのようなビタースウィートな果実感も漂います。軽やかな飲み口を想像できる澄み切った印象の香り立ちです。
口当りは軽快。日本酒「若駒」ならではのハイトーンな酸とスマートな旨みが調和して、高精米(55%)による透明感のある飲み口の中で清々しさを表現。口の中に広がるのはグレープフルーツのような艶やかで爽やかな果実感。円みのあるビター感が際立たせて歯切れの良さを引き出し、清涼感を楽しませてくれます。
飲み落とした後にはビター感によるスマートなキレ。すっきりとした後口にスミレの花のような清楚な余韻をたなびかせ、フレッシュさを長くこだまさせます。
いつもの日本酒「若駒」の鮮やかな色をつけたような香味の瑞々しさではなく、軽やかで透き通るような端整な味わいが清涼感を引き出した「若駒 夢ささら55 無濾過生原酒」の記念すべきファ-スト・ヴィンテージです。この機会にぜひご体験ください。