【使用米】夢ささら 80%精米
【アルコール度数】16%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による栃木県生まれの新しい酒造好適米「夢ささら」による生原酒のご紹介です。
「夢ささら」は、13年もの歳月を費やして栃木県農業試験場によって開発された新たな栃木県オリジナルの酒造好適米で、今年2020年はこの「夢ささら」によるお酒のセカンド・ヴィンテージとなります。「山田錦」と「T酒25」を掛け合わせ生み出された「夢ささら」は、心白がはっきりしている上、大きく磨いても砕けにくいため、吟醸酒を造るのに適しているという特性を備えているそうです。
そんな「若駒」による「夢ささら」。無濾過・無加水で瓶詰めされた、無濾過生原酒です。
グラスに注がれた「若駒 夢ささら80 無濾過生原酒」は、ほんのりとイエローを溶け込ませたシルバーグレーの色調を呈します。クリスタルを溶かしたかのような清澄な液体。艶やかな光沢で覆われた液面に鮮やかなスペクトルが描かれ、純良なアルコール分が溶け込んでいることを窺わせます。また、澄んだ輝きを放ち日本酒「若駒」ならではの豊富な酸の存在をありありと伝え、同時にグラスの中で軽やかに揺れ動き、軽快な旨みの爽やかな飲み口を想像させられます。
グラスから優しく香るのは、バレンシアオレンジを想わせる甘さと苦みが調和した柑橘系の果実感や、洋梨のようなまろやかな果実を想わせるニュアンス。さらに、シナモンのような甘やかなスパイス感や青々とした草のような植物感も漂います。瑞々しい香りに伴って低精米のお酒らしさのある野趣が表現された落ち着きのある香り立ち。ふっくらとした旨みを想像できる柔らかな雰囲気を携えた芳香です。
ゆったりと緩やかに膨らみを見せる旨みは豊かで、透明感のある甘さをじんわりと滲ませます。同時に日本酒「若駒」ならではの張りのある酸が煌き、旨み・甘みと溶け合うように調和。しっとりとした飲み口に瑞々しさを引き出します。口の中に広がるのは、バナナを想わせる爽やかで柔らかな果実フレーバーとオレンジの皮を想わせる艷やかなビター感。しっかりとした味付きを清々しく楽しませてくれます。
飲み落とした後にはじわじわと柔らかさを展開するビター感の優しい口溶け。カラメルソースのようなビタースウィートな後味が漂う後口に、スミレの花のような清楚な余韻をたなびかせます。
80%精米の「夢ささら」から引き出された豊かな旨み、透明感のある甘さが豊富な酸の煌きが瑞々しく引き立てる「無濾過生原酒」。柔らかく爽やかな風味を伴ってしっかりとした味わいを清々しく楽しませてくれる日本酒「若駒」の逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。