【使用米】愛山 90%精米
【アルコール度数】16.5%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND T-S
【日本酒度】-
【酸度】-
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による、低精米(90%)の「愛山」を100%使用した純米酒のご紹介です。醪(もろみ)を袋に入れてつるし、滴るしずくのみを採った無濾過生原酒です。
グラスの中の「愛山90 しずく搾り 無濾過生原酒」は、澄み切った中に微かにイエローを含んだシルバーの色調を呈します。液面に艶やかな光沢を纏い、エキス分の豊かさを伝え、その奥から輝きを放ち、豊富な酸が溶け込んだいることを示唆。また、グラスの中でゆったりと揺れ動く様子に、日本酒「若駒」ならではのたっぷりとした旨みをありありと想像することができます。
グラスから豊かに立ち昇るのは、青林檎やマスカットのような艶やかな果実を想わせる香り。青草のような若々しいニュアンスも感じられます。甘やかさと清涼感のある香り立ちは爽やかでありながらも豊かな旨みが感じられる芳醇な飲み口を期待させます。
丁寧に造られた低精米のお酒ならではの瑞々しく軽快な口当たり。しずく搾りによって洗練された旨みが溶け込み、透明感のあるエレガントとも言える飲み口を表現。さらに、瑞々しさをもたらす酸が鮮やかに瞬き、同時に清々しい苦みが引き締まった舌触りを展開。口の中に広がるのは、洋梨を想わせるまろやかな果実フレーバー。研ぎ澄まされた中に芳醇な味わいが柔らかく広がります。
飲み落とした後には、清々しいビター感によるスマートなキレ。すっきりと洗い流された後口にバレンシアオレンジを想わせるビターな柑橘果実感のある余韻を繊細にたなびかせます。
低精米のお米を使用して丁寧に仕込まれたことによる透明感がさらに磨き上げられ、研ぎ澄まされた感のある「愛山90 しずく搾り 無濾過生原酒」。鮮やかな酸の縁取りと、まろやかな甘やかな果実フレーバーの調和が芳醇でありながらも、洗練された味わいを楽しませてくれる日本酒「若駒」の逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。