【使用米】八反錦 70%精米
【アルコール度数】15%
【使用酵母】栃木酵母 T-ND T-S
【日本酒度】-
【酸度】-
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
栃木県で日本酒「若駒」を醸す若駒酒造による季節・数量限定のお酒「馬夏ンス(バカンス)」のご紹介です。80%精米の八反錦を100%使用し、純米造りで仕込まれた加水生酒を濾過することなく瓶詰め。しっとりとした旨みから滲む清涼感を携えた甘やかなフレーバーが、日本酒「若駒」ならではの清々しい苦みと調和した瑞々しい味わいを心地よくお楽しみいただけます。
グラスに注がれた「馬夏ンス」は、微かにイエローを溶け込ませたグレーがかったシルバーの色調を呈します。液面に虹色の輝きを伴った光沢を纏い、差し込んだ照明を鮮やかに反射し、純良なアルコール分が溶け込んでいることをありありと伝えます。また、軽快に揺れ動くその液体の様子には、丁寧に仕込まれた低精米(80%)のお酒らしい軽快な飲み口を想像することができます。
立ち昇る香りには、花の蜜のような柔らかな甘いニュアンスや、酒米「八反錦」らしい若々しい青草のような香り、しっとりとしたオレンジ・マーマレードのようなビタースウィートな柑橘ジャム感、ココナッツのような爽やかな甘い香りも漂います。柔らかな甘い香りに溶け込んだ爽やかな雰囲気が「バカンス」感を感じさせてくれる香り立ちです。
軽快な口当たりの旨みは透明感があり、同時に滑らかで、ほのかな甘さを滲ませながら湧き立つような若々しい酸と調和。清々しい苦みからの清涼感をそっと添えつつ、バレンシアオレンジを想わせる柑橘系の果実のようなフレーバーを伴った瑞々しい飲み口を表現します。
飲み落とした後、しっとりとした苦みが後を引き継ぎ、優しい口どけ。爽やかに引き締められた後口に、スミレの花のような清楚な甘い余韻をたなびかせます。
酒米「八反錦」のしなやかでスマートな香味に日本酒「若駒」ならではの苦みによる鮮明さがもたらされている印象の季節限定酒。清涼感を伴った旨みの優しい膨らみを苦みが引き立てつつ、きりりと清々しさを引き出して爽やかに楽しませてくれる、日本酒「若駒」夏のお酒第二弾「馬夏ンス」です。この機会にぜひご体験ください。