【使用米】国産米 60%精米
【アルコール度数】16度
【使用酵母】静岡酵母NEW-5
【日本酒度】-
【酸度】-
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
静岡県で日本酒「英君」を醸す英君酒造によるR2BYの新酒のご紹介です。同時にリリースされた「しぼりたて純米生酒」と同じ醪を目の粗い濾し器で濾し、そのまま瓶詰め。生きた酵母がボトルの中で発酵を続け、その発酵に伴って生み出された炭酸ガスがお酒の中に溶け込んだまま封じ込まれている活性にごり、純米の生酒です。
開栓するとすぐに瓶底に溜まったにごりの中から湧き出すかのように炭酸の泡が舞い上がります。液面を上昇させるほどではないものの、活性にごり感溢れる眺めです。
グラスに注ぐと艶やかににごりの白が輝き、シルバーの色調を伝えます。粗い粒の見えないきめ細かなにごり成分は、グラスの中に柔らかなもやをかけ、舌触りの滑らかさをありありと想像させます。
立ち昇る香りにはペパーミントを想わせるフレッシュなニュアンス。メロンのような甘い果実を想わせる香りや、バニラのようなニュアンスもほんの微かに感じられます。口当たりには炭酸による爽快感とにごり成分によるマイルド感。スマートな旨みがごく微かな甘さを滲ませ、イキイキとした酸が包み込んで飲み口に瑞々しさを表現します。口の中に広がる味わいには甘さをすっかり取り除いたメロンソーダのようなフレーバー。後味をビター感がギュッと締めて清々しく、キリリとドライなイメージの余韻をたなびかせます。食事の味わいを引き立てる、英君ならではのキャラクターが発揮された活性にごり生酒です。
旨みの豊かさ、滑らかさはありながらも、味わいはスマートでフレッシュ。にごっているのに透明感を感じられる飲み口は英君のお酒ならではで、清冽さをありありと表現しています。12月リリースの「スプラッシュ」。これからさらにボトルの中で酵母が発酵を続け、ドライ感を増しながらも、旨みの豊かさを表現する事が期待されます。今後の変化も楽しみな「英君 純米にごり生酒 スプラッシュ」を、ぜひ。