【使用米】美山錦 60%精米
【アルコール度数】16.5%
【使用酵母】秋田酵母No.12
【日本酒度】+2.0
【酸度】1.8
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県「角右衛門」の木村酒造による特別純米酒のご紹介です。60%精米の美山錦を100%使用し、秋田酵母No.12で醸された火入れのお酒。フレッシュな果実を想わせる香りと濃縮感のある旨みが心地よく、日本酒「角右衛門」ならではのキレが清々しく楽しませてくれる「金ラベル」です。
グラスに鼻を近づけるとすっと、ラムネ菓子のような清涼感のあるニュアンス。林檎やその蜜を想わせる艶やかな香りも感じられます。日本酒「角右衛門」としてはやや穏やかな香り立ちですが、充分に甘く爽やかな芳香が漂って、飲み口に広がる豊かな香味を想像させます。
口当たりは日本酒「角右衛門」ならではに滑らか。濃縮感のある旨みが艶やかに広がり、柔らかな酸が優しくその旨みを包み込み、抑えめのボリュームながらも優雅な飲み口を表現。口の中に広がるのは新鮮な林檎のような爽やかなフレーバー。しゃきっとした質感がフレッシュさを表現します。さらに、ぎゅ~っと引き締める美山錦ならではの苦みが現れ、清々しい後味をもたらします。すっきりとした後口にスミレの花のような余韻を繊細にたなびかせます。
「角右衛門 特別純米 美山錦」は、温めても美味。
バックラベルには冷や~ぬる燗との書き込みがありますが、熱燗でも焦げ臭くならずに苦み主体の清々しい味わいをお楽しみいただけます。40~45℃に温まると、苦みがスマートなキレへと昇華。緩やかな旨みの広がりを引き立てる酸の働きが柔らかな飲み口を楽しませてくれます。