【使用米】美山錦 55%精米
【アルコール度数】17.0%
【使用酵母】協会1801号酵母
【日本酒度】+2.5~+3.5
【酸度】1.5~1.6
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
秋田県で日本酒「角右衛門」を醸す木村酒造による「純米吟醸 生原酒 直汲み」のご紹介です。55%精米の酒造好適米「美山錦」の醪を搾って出てきたお酒をすぐに、直に瓶に詰めた、フレッシュさを存分にお楽しみいただけるお酒です。瓶詰めの作業が特殊な為、ごく僅かしか取れないという数量限定「直汲み」の無濾過生原酒です。
直汲みによる炭酸の小さな粒を張り付かせたグラスは、ぴちぴちとしたフレッシュな口当りをありありと想像させます。液体の色調は微かにイエローを溶け込ませたシルバー。見る角度によっては液面を鏡のように光沢が覆い眩く光を反射させます。スペクトルが浮かび上がり、アルコールの高さを、軽やかに揺れ動く様子には若々しさを、ありありと飲み口に想像させてくれます。
グラスから豊かに立ち昇るのは甘く瑞々しい果実を想わせる香り。パイナップルのような密度の高い甘やかさのある果実感。スペアミントのような爽やかなニュアンスも漂います。日本酒「角右衛門」らしい、華やかでまろやかなこの香り立ちは、嗅ぐだけでかなりの満足感が得られる、強くはっきりとした芳香です。
直汲みならではの微炭酸のきめ細かな泡の粒が、チクチクと心地よい刺激を伝えてくるフレッシュな口当たり。そのチクチクに覆い被さるように、メロンを想わせる風味を滲ませながらスマートな旨みが軽快に、滑るように広がり、張りのある酸と艶やかな苦みに引き立てられて瑞々しく鮮やかな飲み口を表現。豊かな甘さを錯覚させるほどのジューシーさが優雅に口の中を満たします。
飲み落とすと、舌に溶けて淡く消えていくような優しい後口。ふわりと戻ってくる香りが、カスタードクリームのようなしっとりとした甘い余韻を形づくり、優しく長い尾をたなびかせます。