【使用米】三重県伊賀産山田錦 50%精米
【アルコール度数】16度以上17度未満
【使用酵母】協会901号酵母
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
三重県で日本酒「酒屋八兵衛」を醸す元坂酒造による今期第三弾となる新酒のご紹介です。50%精米の山田錦を100%使用した純米吟醸を無濾過で瓶詰めした生原酒。透明感のある飲み口の中に滑らかな旨みと、柔らかく煌くきめ細かな酸が調和した、洗練された瑞々しい味わいを楽しませてくれる逸品です。
グラスに注がれた「酒屋八兵衛 純米吟醸無濾過生原酒」は、クリスタルのような澄んだ輝きを放ち、艷やかな光沢のある液面に鮮やかな虹色を伴ったシルバーの筋を浮かべます。純良なエキスやアルコール分の存在をありありと伝え、豊富な酸が溶け込んでいることを示唆します。わずかにグレーがかったシルバーの色調にごく微かなイエローを添えて、若々しい外観を見せつけます。
グラスから立ち昇るのは、穏やかで涼やかな香り。若々しい青草のようなグリーンノートに加え、ペパーミントのような爽快なニュアンスがほんのりと。また、ごく微かに青林檎を想わせる果実感を漂わせ、新酒らしいフレッシュな味わいを期待させます。
日本酒「酒屋八兵衛」ならではのスマートな口当たり。澄み切った中に艷やかな旨みを滑らかに広げ、まろやかな舌触りが表現されます。さらに、じんわりと、下支えするように沸き立ってくるきめ細かな酸が、飲み口に軽快さと鮮明感を引き出し、瑞々しい飲み口を際立たせます。口の中に広がるのは、スペアミントのような柔らかく爽やかなフレーバーとほのかな林檎を想わせる優しい果実感。軽やかな苦みに引き立てられるようにして、若々しい味わいを存分に楽しませてくれます。
飲み落とした後に閃くのは、清々しい苦みによる優しいキレ。すっきりと洗い流された後口には、グレープフルーツを想わせる艷やかなビター感の余韻が繊細にたなびきます。
磨き抜かれたまろやかな質感の中に溶け込んだ若々しいフレーバーや、瑞々しさを引き出す味わいのバランス感が、新酒らしさを楽しませてくれる「純米吟醸無濾過生原酒」。的確な閃きで歯切れのよさを鮮やかに引き出す、スマートな苦みの存在感が素晴らしい「酒屋八兵衛」の逸品です。この機会にぜひ、ご体験ください。