【使用米】三重県伊賀産山田錦 60%精米
【アルコール度数】16度以上17度未満
【使用酵母】協会7号酵母
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
三重県で日本酒「酒屋八兵衛」を醸す元坂酒造による2019BY新酒、期間限定でリリースされる純米酒のご紹介です。60%精米の山田錦を100%使用した、この時季にだけリリースされる無濾過の生原酒。「山田錦」の洗練された香味を引き出しつつ、無濾過生原酒のお酒ならではの力強い飲み口までもを表現。飲み応えがありながらも、日本酒「酒屋八兵衛」の持ち味でもあるスマートさをお楽しみいただけます。
グラスに注がれた「純米無濾過生原酒」は、淡いイエローゴルドの色調を呈します。液体全体に輝きをまとったような明るく若々しい張りのある外観で、豊富な酸と純良なアルコール分が溶け込んでいることをありありと伝えます。また、ゆったりと揺れ動く液体の様子には豊かなエキス分の存在が示唆されます。無濾過生原酒らしいたっぷりとした味わいを期待させてくれる眺めです。
グラスから豊かに立ち上るのは、ラベンダーを想わせる花のような香り。ペパーミントのような清々しいニュアンスや、メロンのシャーベットのようなフレッシュな甘い香りもほのかに感じられます。穏やかながらもまっすぐに、立ち昇った素直な香りの成分が鼻腔をすり抜けていくような心地よい香り立ちです。
口当たりは軽やか、且つ、滑らか。豊かに溶け込んでいる旨みには清涼感が感じられ、甘やかさが透明感を伴って湧き立ちます。繊細で柔らかな酸が優しい引き締めをもたらし、味わいを際立たせつつ、飲み口に爽やかさを表現。アルコール分による支えが味わいに力強さをもたらし、同時にビターなニュアンスがシャープにキレを閃かせ、清々しい余韻へと誘います。
開栓したての「純米無濾過生原酒」は、ごく微かな炭酸によってちくちくと心地よい刺激が口中にもたらされ、溌剌とした酸や若々しい旨みを弾けさせます。清涼感のあるフレーバーとともに清々しい苦みがフレッシュさを引き立たせます。
翌日に持ち越した「純米無濾過生原酒」は、苦みがまろやかに変容。香ばしさを感じさせるフレーバーが引き出され、柔らかく広がる甘やかさと溶け合い、焼き林檎のような味わいがもたらされます。微かにシナモンのようなスウィート&スパイシーに加え、艶やかな果実のような芳醇さを楽しませてくれます。
山田錦の優れたバランス感のスムーズな飲み口が、日本酒「酒屋八兵衛」のスマートさを的確にマッチした感のある、流麗でありながらも鮮明感のある香味を携えた逸品「純米無濾過生原酒」です。この機会にぜひ、ご体験ください。