【使用米:麹】八反錦 55%精米
【使用米:掛】八反錦 60%精米
【アルコール度数】17度以上18度未満
【使用酵母】宮城酵母
【日本酒度】+1.5
【酸度】1.4
【おすすめの召し上がり方】冷酒
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい
東京・東村山で日本酒「金婚」「十右衛門」を醸す豊島屋酒造による季節・数量限定の「十右衛門」のご紹介です。八反錦を100%使用した純米酒を、搾ってすぐに瓶詰めした「直汲み」の「生原酒」。八反錦らしいフレッシュな果実フレーバーが、直汲みならではの微炭酸によって相乗。爽快極まりない瑞々しい飲み口を楽しませてくれます。
「直汲み」とはいえ開栓したボトルから、封じ込められていた炭酸ガスが噴き出す「ぷしゅっ」は聞かれませんでした。注いでも粒々がグラスの内側に張り付くこともなく、外観は穏やか。ごくごく微かなイエローの液体は照明を反射してシルバーに輝きます。眩いほどの光沢を見せる明るい色調の「十右衛門 純米 直汲み」。飲み口の鮮やかさを容易く想像できます。
グラスから立ち昇るのは大福の皮のようなしっとりとしたほのかな甘いお米感とスペアミントを想わせる微かに甘く清涼感のあるニュアンス。果実に例えるならば林檎のような艶やかな甘い香りが漂います。「金婚」「十右衛門」に共通して感じられるフレッシュなハーバル感とグロッシーなフルーツのような香り立ちです。
「直汲み」ならではの炭酸の絡んだ甘やかさと、フレッシュさをさらにもたらす酸が調和した爽快な口当たり。わずかに感じられるトロみのあるやや濃いめの旨みがまろやかな洋梨を想わせる果実感を伴って広がります。じわじわと湧き上がるビター感が表現する清涼感のある味わいにはラムネ菓子のようなニュアンスがすーっと。しっかり濃いめの味わいをどこまでも爽快に辛口のイメージのまますっきりと楽しませてくれます。飲み落とした後には涼やかな苦みによるキレ。後口に「八反錦」ならではのスミレの花のような清楚な余韻をたなびかせます。
東京の酒屋として全国に誇らしくオススメしたくなるような清々しく涼やかな香味を楽しませてくれる「十右衛門 純米無濾過 直汲み生原酒」。ごく少量の仕込みの限定品です。お早めにこの香味、お確かめください。