【使用米】さけ武蔵 60%精米
【アルコール度数】17度
【使用酵母】明利酵母M310&協会901号酵母
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして~常温~お燗
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
埼玉県「鏡山」の小江戸鏡山酒造から秋季限定リリースのお酒が到着しました。春に搾った新酒を火入れ後に貯蔵・熟成。ひと夏を越して、フレッシュさを落ち着けつつ、旨みを引き出し、香味のバランスを整えた「ひやおろし」。60%精米のさけ武蔵を100%使用した純米吟醸酒です。ほどよい熟成感を纏いながらも、若々しい果実感をしっかりと残し、まろやかさと力強さを併せ持った飲み口をお楽しみいただけます。
40℃くらいのお燗にすると立ち昇る香りにはピーナッツクリームのような甘いニュアンスを感じ取れます。ふくよかな旨みはボリュームを変えず、ビビビッと舌を刺激するような酸の存在感が濃縮したかのような甘さを優しく引き締め、引き立てて鮮やかに。遅れて広がるビター感がさらに味わいを清々しく、キリッと引き締まった余韻を引き出します。芳醇この上ない甘旨と酸、苦みの調和をお楽しみいただける、素晴らしいお燗酒です。
冷えているとこの「鏡山 純米原酒 秋上がり」は、メロンのような甘く爽やかな香りと微かなナッツのニュアンスの熟成感。フレッシュな甘さと清々しいビター感が楽しめる爽やかな口当たり。大きなボリュームの旨みはきめ細かく、クリーミーといえるほど。しっとりとした濃いめの味わいながら、酸と苦みのバランスが重々しくならずに楽しませてくれます。余韻はすっきり。ビタースウィートな風味を漂わせます。
「鏡山 純米原酒 ひやおろし 28BY」の1800mlサイズもわずかに氷温にて取り置いております。まさに芳醇の極みの一年熟成。こちらもあわせて、ぜひ。