【使用米:麹】山田錦 50%精米
【使用米:掛】山田錦 55%精米
【アルコール度数】16度
【使用酵母】非公開
【日本酒度】非公開
【酸度】非公開
【おすすめの召し上がり方】冷やして
【冷蔵の有無】冷暗所での保存
【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
山口県で日本酒「三好」「阿武の鶴」を醸す阿武の鶴酒造による今期初リリースとなる新商品のご紹介です。山田錦を100%使用した純米づくりの無濾過生詰め。「山田錦」らしいバランスに優れたマイルドな味わいを、スパイシーともいえる後味が「カラクチ」を感じさせる「アブノツル」の逸品です。
そんな「阿武の鶴 カラクチ 山田錦 無濾過生詰め」が注がれたグラスは、微かなイエローをほのめかしつつ、クリスタルのように澄んだ液体をシルバーで染めます。艷やかな光沢で液面を覆い、虹色の筋を走らせ明るい外観を呈し、純良なアルコール分と、豊かなエキス分の存在を示唆します。また、輝きに溢れる眺めには、豊富な酸が溶け込んでいることをありありと伝えます。
グラスから立ち昇るのは、純米造りの山田錦ならではのもちっとした白飯感。ほのかに青林檎を想わせる果実感や、日本酒「阿武の鶴」ならではのバニラを想わせる甘い香りも漂います。ふくよかな味わいに溶け込んだ清涼なフレーバーによるフレッシュな飲み口を期待させる、綺麗な調和が心地よい香り立ちです。
口当たりは滑らか。密度の高い旨みがしっとりとした感触とともに艷やかな質感を美しく表現。軽快差を感じさせながらも味わいは力強く、溌剌とした酸に縁取られ、爽快感と鮮明感のある飲み口がもたらされます。口の中に広がるのは、ごく微かな林檎果汁のような艷やかな甘やかさとライムを想わせるビターな柑橘果実感。
飲み落とした後には、まろやかな苦みがドライさを伝え、味わいの締め括りを優しくもたらします。静かな口どけが展開された後口にカモミールを想わせるビターな余韻がたなびき「カラクチ」をありありと表現します。
飲み始めは、スパイシーさが「カラクチ」を表現するぴりりと辛味を感じるアフターが広がります。が、グラスを重ねるごとにマイルドさが際立ち、柔らかなビター感による清々しい口どけが「カラクチ」を引き出し、すっきりとした印象のまま、爽やかに楽しめる「アブノツル」です。この機会にぜひ、ご体験ください。